解決済み
基本情報技術者は取った方がいいのでしょうか? IT企業と全く関係のない会社に勤めていますが 今年情報システム部門に配属されました。 ITパスポートを勧められて今年取得出来たのですが次は基本情報技術者取れたらいいねと同部署の方から言われ、別の部署の元システムエンジニアだった方からは「ぶっちゃけ資格取るよりも実務をどんどん覚えて経験積む方が大事だよ。」と助言を頂きました。 このまま業務を覚えていって資格なしでもいいのか、絶対必要なのかが分からなくなってしまったのでアドバイス頂けると助かります。 業務内容は社員からPCが動かないとかExcelがフリーズしたとか、ネットが繋がらないとかを対処することがほとんどです。 部署内の改善等でVBAをベースにちょこちょこ作ったりしますが、会社の大きなシステムとかは基本全部外部の業者さんに委託してやっているという感じです。 資格に関しては会社の命令ではなく、自発的な感じで報奨金も出ますが大した金額も出ないといった状況です。
162閲覧
資格試験の勉強は基本家でする事になると思いますので仕事の実務経験を積みつつ基本情報技術者試験を受けると良いのではないでしょうか。
基礎さ情報と言いますか知識を少しでも高めるために資格取るのは有効です。 ある程度経験年数経過してる人が基本情報を取るのは、実務で経験積む方が良い。 人それぞれの回答かと思いますが、取れるなら取っておけば?という程度です。
< 質問に関する求人 >
システムエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る