こんにちは。私は、大学生の時に登録販売者の資格を取って、現在某ドラッグストアで正社員として勤務している者です。 まず、大学生で登販を取りたいというその向上心、とても素晴らしいと思います^_^ それでは、質問にお答えしますね。 第一に、アルバイトとして研修登録販売者として勤務できるかどうかですが、端的に言って、それは可能です。但し、他の方が仰っているように、企業にもよるのだと思います。ただ、比較的、認めてくれるところが多いように思います。もし、現在、ドラッグストアでアルバイトされているのであれば、念の為、店長さんに相談してみてください。 第二に、登録販売者そのものについてですが、私は、取って損はないと考えています。 OTC薬の大多数を占めるのが、第2類・第3類医薬品ですが、登録販売者はこれらの販売が可能になります。第一類と要指導医薬品は、薬剤師でないと売れませんが、これらがOTC薬全体に占める割合は、比較的小さいです。薬剤師には、人件費がかなりかかるので、企業によっては、OTC専門店には薬剤師を置かず、一類と要指導医薬品を販売しない選択を取っているところも多いです。(一類と要指導は調剤併設店で販売、というところが多い。)従って、相対的に、登録販売者の資格自体の価値が高まっていると言えます。 ただ、現実的な話、資格を取ったからといって、収入が劇的にアップするわけではないことは伝えておかねばなりません。特に、非正規の場合はそうです。時給にして、数十円程度しか上がらない場合が殆どです。社員だと、流石にもっと手当が付きますけどね笑 また、資格を取ってもなお、勉強し続けなければならないことは言うまでもありません。登販試験の勉強は、主に薬の成分の勉強になります。従って、製品については、また別に学ばなければなりません。例えば、イブプロフェンは解熱鎮痛成分だと言うことは学んだとして、それが含まれている製品はどれかというところまでは、資格試験対策では学びません。そこは、独自にお勉強ということになります。 とはいえ、決して取れない資格ではなく、費用もとても高いわけではないので、腕試し的に挑戦してみるのはありだと思います。受験に大体1万5千円程かかったと記憶していますが、出せない額ではないのではと思います。参考書代と試験会場への交通費含めても、大体2万円くらいかな? これから取ろうということなら、今年の受験申込はあらかた終わっているはずなので、来年ということになるでしょうが、それまでに、金銭準備も、試験対策も十分可能だと思います。 長くなってすみません! 陰ながら応援しています! それでは、頑張ってください!
ドラッグストア(会社)によるのではないでしょうか 試験合格に加え実務経験が一定時間必要です 時間が満たされてなくても条件付きで登録販売者研修中として働く場合と時間を満たして初めて登録販売者として働ける場合があるドラッグストアもあるようです
< 質問に関する求人 >
登録販売者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る