回答終了
鉄道会社やバス会社で20代の頃に入社をして30年以上のベテランな方にお聞きしたいです。 率直にどんな人生でしたか?僕は20代です。 このままでいいのか不安です。休日は8休。残業はやっても10時間程度。 手取りは年功序列で上がります。約8千円程度。
59閲覧
私は20代でタクシー会社に入って、30数年経ちます。きっと質問者さんのお父さんと同じような歳でしょう。私が入社した頃は、バブルの絶頂期。稼ぐには困りませんでした。その頃、人手不足が深刻で、乗務員から無線室勤務、資格取得後は運行管理者、いまでは乗務員さんの指導教官をしてます。 バブル崩壊後は経済的に厳しい時代が長かったですからね。乗務員より内勤の方が生活は安定していたことは間違いないです。ただ、現在でいえば、人手不足と楽して稼げるあたり、バブル期の頃とそっくりです。こうなってくると、内勤はアホらしいんです。たいした待遇もないのに、事故やクレームで残業や帰宅後の呼び出しは当たり前。乗務員を続けていた方が、どれだけ気楽だったかと思いますよ。まぁ、いまにして思えば、裁判で争ったり、ヤクザが乗り込んできた修羅場とか、いい想い出ですけどね。 ここからは人それぞれの考え方なんですが、一生運転手をやることは、私はお勧めしません。運転手って仕事は40代、50代になってからでもできるんです。それまで他産業でビジネスのスキルを身につけてきた人の方が、運転手としても成功します。いまの会社で頑張って、管理職に登用してもらえるチャンスが与えられるような職場なら、頑張ってみるのもいいと思います。いまは運転手さんが足りないのはどこの会社も同じですが、管理職のなり手がいないことがもっと困ってるんです。こういう機会のある会社なら、それまで頑張ってみてもいいんじゃないでしょうか。
この業界、少なくとも業界内の転職はやめた方がいいです。同業に転職して良かったと思う確率がかなり低いようです。隣の芝が青く見えるだけで、悪い面の噂が流れてこないのでしょう。戻りたいと言う人も少なくありません。 ひとつの会社に長くいればそれだけで賃金は上がります。特にバス会社は中途採用が当たり前で、それだけに年齢給が似合わない業界なため、転職する度に初任給からやり直しとなります。 無人運転を危惧して、いずれ不要な業種と言う人もいますが、少なからず公共交通サービスは廃れません。倒産の危機も、他業種に比べれば非常に少ないと思います。 心配というのは、逆に改革していく足掛かりでもあるので、その気持ちで働けばいいことありますよ。
辞めたいと言って辞めた人は、私は1人しか見てませんですよ。 接客態度が悪かったので、辞めされらせたといった方が正確ですね。 辞めてやる!って年がら年中散々騒いでいる方は、辞めませんね。
< 質問に関する求人 >
鉄道(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る