回答終了
特別支援教室専門員と特別支援教育支援員の違いはなんですか? 長文失礼いたします。上記について。私は現在東京都で中学校の時間講師をしています。短大新卒扱いです。短期大学で中学2種免許を取得したあと、自分のペースで仕事を始めようという気持ちと、通信制大学で高校の教員免許を取得するまでの食いつなぎとして(東京都の教採は中高の免許がないと出願できないため)今はこの仕事をしています。 もともと、ゆくゆくは適応指導教室や学びの多様化学校(旧不登校特例校)、フリースクール等で発達障害のグレーゾーンや生活に困り感のある子供に対しての教育、支援活動をしたいと思って業界に入りました。 2年目となる来年度は引き続き高校の免許がないため臨時的任用で働くか講師を続けるのかで迷っていたのですが、講師として働くなかで特別支援教室専門員という職種を知り(今更ですが、、)、会計年度任用のようなので興味を持っていました。それについて調べていくなかで特別支援教育支援員という職業も見つけ、東京都は前者(専門員)の募集しか見当たらないのですが、自分にはどの職種が合っているのか気になったので質問したいです。 専門員と支援員、それぞれの仕事内容とその違い、もしその他類似の職種があるようでしたらそれも教えていただきたいです。 勤務校の管理職や専門員さんにも今度伺ってみますが、こちらでも教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
71閲覧
1人がこの質問に共感しました
< 質問に関する求人 >
フリースクール(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る