解決済み
部下に退職を申し出され引き止めましたが、それが役職には気に入らなかったみたいです。私はどうすれば良かったのでしょうか。 50代目前のいわゆる中間管理職(男)です。部下(女性)に退職を申し出されました。 入れ替わりが激しい職場(まずここが問題だと思います)で、私はもう誰にも辞めてほしくありませんでした。 この部下も2年働いてくれておりやっと1人前、私的にも頼れる存在に育ってくれたと思っていました。 そんな彼女に退職を申し出たと言われました。 すでに会社に伝えていたようですが、詳しく話を聞くと「本当は辞めたくなかった」と言われました。 そこで私は「これからの事はゆっくり考えよう」と伝え、彼女も会社に「自分勝手だが退職の件は待って欲しい」と願い出たそうです。 後日それを聞いた役員に私は呼び出され「どうして勝手なことをした」と詰め寄られました。 部下の気持ちを本当に考えているのか、下心で引き止めたのか、退職を受け入れたという役員の事実決定に歯向かうのか、なんならおまえが辞めるか。 そこまで言われました。 彼女は定着率の悪さを気にしてくれ、会社が良くなるようにと提案や改善をとても考えてくれていました。それが会社的に面白くなかったようです。 今では彼女も悪者扱いです。予定通り退職するとききました。 私はどうすれば良かったのでしょうか。 退職を申し出たと聞き「そうか残念だ、さようなら」とは到底思えませんでした。 私が役員に退職は待ってほしい話がしたいと願い出ても同じことになっていたでしょう。 心を鬼にして切り捨てていくことが正しい会社の在り方なのでしょうか。
180閲覧
人事関係は苦労しますよね。 一人前になったら辞めていかれると仕事的にも精神的にもダメージが大きいですよね。 人員が減ると会社的には困るので残ってくれる選択は助かるのは事実ですが、すでに上層部が決定していることを覆すのは組織としてまずいでしょう。逆に最初にあなたに相談されていれば引き止めても良かったかもしれませんね。
そうだね:1
私なら、部下に退職を申し出た社員が出た場合、すぐに上司に相談します。その相談で有用な人物であれば私に説得させてくれないか打診しますし、無用な人物ならその後の対処について話し合います。 あなたと決定的に違うのは、自分が退職者を有用だからと勝手に動かず、まずは上司に相談する所です。 これは会社で働く全ての人に共通する所ではないでしょうか。 部下が私に先に相談せず事後報告となった以上、私にできることは話を聞くくらいなものです。 それを独断でひっくり返したのですから、その指摘はきちんと受け止めなくてはいけません。正しい会社の在り方を問うなら、まずはご自身の行動を反省するべきだと思います。 あなたの思いに沿えない回答とはなりましたが、とても大切なことだと思うので読んでいただきたいと思います。
私が貴方様の立場であったら、何故、部下は、自分に退職の相談をする前に、人事や役員に直訴したのか...ということに、悩むと思います。 要するに、部下は、会社を辞めるという人生の大きな問題に対して、貴方様を信用信頼せずに貴方様の上席に、貴方様には黙って相談、退職願を出した。。。ということです。 この時点で、部下は、貴方様を信頼のおける上司として見ていない。。。ということです。 上司として、非常に不甲斐ないことです。情けない話です。 その本人が貴方様に相談することなく、役員に退職を申し出た。。。役員は当然、貴方様と本人の現場仕事については掌握していませんが、貴方様に相談せずに、上席である役員に直訴してきたことに、役員は、部下が貴方様を信頼していないことを、部下の行動で気づいたことでしょう。 部下が上司を信頼していない以上、部下の退職を引き留めても無駄、と判断して、退職を許可したものと推察されます。 そして、貴方様が退職引き留めした後部下本人が、会社(人事か役員)に退職見合わせを願い出たこともおかしな話です。 私が貴方様の立場であったら自分で役員のところに行き、部下と話し合ったら、退職を考えるというので、先日の本人の話は一旦無かったことにしてください。。。と提言します。 部下自らが、会社に直接、退職撤回の願い出をしたら、人事や役員が怪訝に思うことは十分に想像できます。 人事や役員は、貴方様が強引に引き留めている。。。貴方様と部下はコミュニケーションが破綻している。。。と受け止めたことでしょう。 部下も、人事あたりから、何故考え直すのか...と聞かれた時に、貴方様に引き止められたから。。。と答えたことでしょう。 >私はどうすれば良かったのでしょうか。退職を申し出たと聞き「そうか残念だ、さようなら」とは到底思えませんでした。 >私が役員に退職は待ってほしい話がしたいと願い出ても同じことになっていたでしょう。 >心を鬼にして切り捨てていくことが正しい会社の在り方なのでしょうか。 。。。。部下は貴方様に退職を申し出ていません。部下は役員か人事に退職を申し出て受理されたのです。 その後、貴方様にその報告をしただけです。貴方様が部下から話を聞いた時点ですでに退職が決まっていたことです。 最初に貴方様に相談があったならば、退職を引き止める、退職理由の改善を約束して退職を引き止める、ことはできたでしょう。 その上で、貴方様自身で役員に、部下から退職の願いが出ている。。退職理由の一つに会社の職場環境に課題がある、改善できないか...ということの相談はできたと思います。 別に、心を鬼にして切り捨てていくことが正しい会社の在り方などではありません。 部下に信頼されず、上司を飛び越えて、会社人事や役員に退職願を出される。。。。こんな中間管理職ほど、惨めなものはない。。。つまり、職場環境を改善もせずに、ただ役員の責任にしているような自分の不甲斐なさに情けなくなる。。。私ならばそのように反省します。 私自身、過去に、部下に退職について相談されずに、会社人事に直接相談されたことがあります。 部下が直接人事部に退職を申し出たことを聞いた人事部長から呼び出されて、君の部下の指導管理能力はどうなっているのか!、部下から信頼も信用もされていないのか!部下の指導管理も出来ないならマネージャー失格だ!と叱責された経験があります。 貴方様のお書き込み内容を拝見して同じ境地だな、と思いました。
< 質問に関する求人 >
50代(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る