回答終了
大学3年の者です。1年生の頃から親に強く言われ教職課程を履修しています。私自身は教師になりたいという想いはなく、辞めると騒ぐと親がうるさいので今まで継続している状態です。就活も迫っているのに教育実習のこともあり、不安でいっぱいです。 なんとなく受験した大学3年生選考の教採に合格したこともあり、親はほんとに辞めることを許そうとはしないと思います。私自身も就活にまだ本格的に取り組んでおらず、辞めることを正当化できる理由もあまりなく、教職を続けています。実習と就活の両立はすごく厳しいと思う為、春実習から秋実習に変更出来たら変更しようと思っています。 想いにままに文章を書いてしまい、読みにくいものになってしまっているかと思いますが、教育実習と就活を両立した方やその他の方でも、意見を頂きたいです。 両立する為には何が必要か? そもそも両立は可能なのか? 何が大変か? なんでもいいです。多くの人からの意見が聴きたいです。
33閲覧
情報系の大学で数学の教職をとっている大4です。うちの学部は民間が9割、教採受ける人なんて200人中2~3人です。私は教職を取っています。最初は教師になりたい、というか、同じ学費払うなら免許取った方が得だな、と思って教職を取り始めました。質問者さんも分かると思いますが、教育系じゃない学部学科での教職はとても大変でした。私は大3の2月くらいから民間の就活を初め、3社から内定もらった状態で5月の教育実習に行きました。教育実習で教育になりたいと思うなら内定ければいいや、くらいの感覚でした。実習は辛かったけどとてもやりがいのあるもので、実習おわったあとすぐに内定をすべて取り消してもらって教員採用試験の勉強を始めました。まだ最終結果は出ていませんが、落ちたらどっか民間受けてどこも受からなかったら臨任でもしようかなと思ってます。絶対教員になりたいわけじゃないなら民間も受けておくべきだと思います。内定をもらった状態で選べるようにしたほうが心に余裕ができるので。自分語りしてしまいすみません。納得出来る就職活動ができるよう応援してます。
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
教師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る