教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪工業大学の知人に聞いたんですが

大阪工業大学の知人に聞いたんですが「私は関大に落ちたけど1級建築士は3回目の受験で取れた。同級生も建築系にいった人間 はみんな持っている。行政書士は何回か受験しても最終的に取れなかった。1級建築士は設計事務所では持ってて当たり前で難関資格という認識がない。実際日大や近大のOBの合格者が多い。トップ層は優秀だけど受かるだけなら難しくない。」 といわれていたんですが1級建築士は意外と簡単なんでしょうか?

続きを読む

323閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    3回目の受験で取れた、のならその方にとっては相当難しいはずですよ… 「日大や近大の合格者が多い」のは、単に学生数が多いからです笑 一級建築士は量も膨大で内容も難しく、学科の次に製図も待ち受けているので合格率は10%届かないぐらいです。 難しい資格ランキングで上位に入ります。

    1人が参考になると回答しました

  • いや、めちゃ難しいですから。 設計事務所ではそれに専念する仕事ですから、 持ってて当たり前だと言われるのでしょうかね。

    1人が参考になると回答しました

  • >といわれていたんですが1級建築士は意外と簡単なんでしょうか? 1級建築士は設計事務所では持ってて当たり前ではあるけど、普通に難しいですよ。自分は旧帝大ではないレベルの国立大の建築学科に現役合格してましたけど、その時の大学受験の数倍は一級建築士試験の方がきつかったので、難易度は高いと思います。 というか持ってて当たり前の資格だから、絶対取らなければいけないという空気があり、みんな死ぬ気で勉強するせいで難易度が高いって感じです。 だいたい、3回目なら大学受験でいうと2浪と一緒だし、3年で200万以上はかかってる可能性が高いって意味なんで、きつさを想像したらいいと思います。 「日大や近大のOBの合格者が多い」ってのは受験者の分母が多すぎるだけなので、人数で語る意味はないです。国立大学が各年50人くらいしかいないのに対して、日大や近大はその10倍以上いるのが実際なので、人数だけでいったら日大や近大のOBの合格者が多いにきまってますから。 あと合格率ですが、受験すればわかりますが、5~6%です。

    続きを読む
  • 学科試験と設計製図試験の二つに合格する必要があるのですが、 大学を出ていても学科試験で4年つまづき、設計製図でも2年つまづいた人もいれば、当方は高卒ですが22歳で学科設計製図ともにストレートで1年で合格できました。 感じ方は本当に人それぞれだとはおもいますが、試験が二回あることに加え範囲が膨大という事も考えると難関試験であるといえると思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

1級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる