解決済み
知人が、工学部の研究室で、同様の経験をしていました。 和気あいあいと仕事をされた話は聞きましたが、やりにくいという話は聞いたことがなかったです。 あくまでも研究室の教員の補佐で、書類や手紙は、教員が外部に出すわけで、学生は身近にいるので、わからないことは聞きながら仕事をしていたようです。 教員宛の書類や手紙の受付や、電話対応等々、それに大学関係や学会関係の事務処理で、指示通りにする形だと思います。 あくまでも事務パートなので、心配されることはないと思います。
なるほど:1
そうだね:1
ありがとう:1
研究型大学の元教員です。知人の教授が秘書さんを雇って, 英文論文の入力を依頼したら,とんでもない結果になったと 怒って解雇しました。 留学生と英語で会話ができて,適切な助言ができる人をその 求人では求めています。また,先生が発表するときのスライド の案を与えられて,それをパワーポイントなどで作成(もちろ ん英語です)できる人を求めています。手書きの英文の論文 草稿を正しい英語でワードなどに入力できる人を求めています。 内容を理解できる必要は全くありませんが,英文をきちんと 理解できる人を求人しています。 まわりにいるのは,23歳から25歳くらいまでの学生です。 多分,英語については全く役に立たない連中です。僕の隣の 研究室の秘書さんは,とても優秀でした。英文科卒の主婦 でしたけどね。とても楽しい人だったので,よく廊下で 二人で盛り上がって日本語でくだらない内容の会話を しておりました。僕のまわりで一番優秀だった秘書さんは, 国立大学卒で外資系の企業に勤めていて結婚を機会に 退職した人でした。頼んだこと以上の成果を出してくれる 主婦でした。
>自分に理解出来ない内容の研究をしている高学歴の人達の元で事務、と言うのはやりにくいでしょうか? そんなコトはないかと。 >また、年齢的には学生に近い比較的若い人の方がいいのでしょうか? いいえ。 やっていたコトは秘書に近かったのですが、立ち位置はお母さん、みたいだったヒトもいました。
なるほど:1
ありがとう:1
大学自体が募集しているパートさんでしょうか? それとも教授個人が募集しているパートさんでしょうか? 私のいた大学では上記2種類の方が協力して仕事をされていました。 (学部で4~5人。女性メイン、年齢層は30~50代?) 前者の場合は大学の予算や書類の管理がメインで、場所が大学というだけで内容は一般的な事務仕事です。 後者の場合はその研究室によって中身が全然違うでしょうけど、私が居た研究室では教授のスケジュール管理や、研究室で使う予算の管理などの秘書的な仕事をメインでされていました。 いずれの場合もパートさんが研究の内容にふれることはありません。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
研究室(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る