教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警視庁刑事課犯罪鑑識官に就職したいです。 現在高校3年で、大学進学する予定です。 大学では検査技術を学びたいと思っていま…

警視庁刑事課犯罪鑑識官に就職したいです。 現在高校3年で、大学進学する予定です。 大学では検査技術を学びたいと思っています。 そこで、質問があるのですが、ドラマに出てくるようないわゆる捜査一課(? みたいなところの鑑識官として働くにはどのレベルの大学に行くべきなのでしょうか? また、志望している大学の就職先に「警視庁刑事課犯罪鑑識官」と書いてあったのですが、大学在学中に国家公務員試験等に合格されたということでしょうか? 長くてすみません。

続きを読む

165閲覧

1052589985さん

回答(5件)

  • 警察庁刑事局犯罪鑑識官です。 この犯罪鑑識官は、課と横並びの組織です。 ここは、国家公務員試験一般職大卒(化学・農学)から新卒採用しています。 検査というかDNA解析ですね。 https://www.npa.go.jp/about/recruitment/kanshiki/r6pamphlet.pdf 採用は各年1名程度ですね。

    続きを読む

    cus********さん

  • そこには就職できません。 多分、あなたが目指すべきは、科学捜査研究所や科学警察研究所の所員でしょう。 普通に警察官になって鑑識係を目指す方が簡単ですが、採用されてすぐには鳴れません。早くても7、8年は必要です。 科捜研を目指すなら、理系の大学を卒業、大学院へ進学、それから受験というのが普通です。でも毎年採用があるわけではないので、就職浪人も考えなければならない仕事です。

    続きを読む

    ICT Fishermanさん

  • 1052589985さん わかっていて単に書き間違いならいいのですが、 「警視庁」というのは「神奈川県警」とか「大阪府警」とかと同じ東京都の警察で地方公務員、 「警察庁」は国の機関で国家公務員ですので、こちらに入りたければ国家公務員試験に合格する必要があります。 「犯罪鑑識官」というポストがあるのは警察庁のようですが、こちらは個別の事件の現場に出ることはなく、警察庁の研究所で、鑑識技術の研究をやったり、都道府県警では手に負えない難しい分析をやったりするのが仕事です。 捜査1課で個別の事件の現場に行って鑑識をやりたければ、東京都なら警視庁に入る必要があります。 まず、警察の仕組みをもう一度勉強して、自分はどんな仕事をしたいのか、そのためにはどこのどんな試験に合格する必要があるのかを調べるのが一番先です。

    続きを読む

    haw********さん

  • ・警視庁刑事課の鑑識官になるためには、国家公務員試験に合格する必要があります。大学の成績は重要ですが、試験合格が最も重要な条件です。 ・大学の学部や専攻は特に決まっていませんが、理系の学部や科学捜査に関連する分野を学ぶと有利でしょう。法学部や警察学校も選択肢の一つです。 ・国家公務員試験は大学在学中に受験可能です。合格すれば卒業後に採用されます。多くの学生が4年次に受験しますが、早い段階から準備を始めることをおすすめします。 ・大学の就職先に「警視庁刑事課犯罪鑑識官」と書いてあるのは、その大学の卒業生の中から鑑識官に採用された実績があるということです。しかし、試験合格が最重要条件なので、大学の実績よりも自分の能力を伸ばすことに注力してください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    Claude 3(Anthropic)さん

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる