教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニでバイトをしている大学生なんですが、道を聞かれたり出身地を聞かれたり、その他雑談で、市内の話題が出てきた時に知っ…

コンビニでバイトをしている大学生なんですが、道を聞かれたり出身地を聞かれたり、その他雑談で、市内の話題が出てきた時に知っている前提で話されると無性にイライラしてしまいます。僕の心が狭すぎるんでしょうか。 僕は田舎の出身で、大学も推薦で県内の公立大学に進学しました。距離的な問題もあり、県内(実家)→県内(一人暮らし)になりました。大学がある今の場所の方が都会で、市の面積も広いです。 大学でもバイト先でも、県外の人なんてすごく少ないです。県内がちらほら、市内がほとんど。なので、バイトで道を聞いてくるお客さんがいても答えられないし(時間がありそうなお客さんにはスマホで教えたり)、知っている前提で聞かれるので腹が立ってしまいます。 客層も高齢の方が多く、今日はどこどこ〜どこどこまで来て〜それで〜とお喋りをするお客さんもいますが正直うまく受け答えできないです。コンビニとかでバイトしたことがある人ならわかると思うんですが、次のお客さんが来たらすぐそちらを優先しないといけないし、話している最中もいまいち掘り下げようかどうかも悩みどころです。 また、おばあちゃんが「孫ががなんとか駅〜なんとか駅まで行きたいって言うんだけどどう行くの?」とか…おばあちゃんも分からんのかい!とツッコミそうになりましたが、おばあちゃんだからわかるという勝手な偏見は、この場所で働いてるからこの辺の人だろうという決めつけと同じだなと思いました、、 店長とかも雑談で、普通に地名とか出してくるので1回「それってどこですか?どの辺ですか?」とワンラリー会話が増えてしまうんです。僕はそれが申し訳なく感じます。田舎だとこういうことはありがちなんでしょうか。

続きを読む

99閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    コンビニ店長経験者です。 分かりますよ!貴方の気持ち(笑)。向こうは思い込みで"コンビニ従業員はタダで嫌な顔もせず道を教えてくれるし、話し相手にもなってくれる"と無意識に強要する人が多いですからね。 私が働いていた店は田舎なので観光地は数えるほどしかなかったです。だから観光客に道案内するのはそこまで苦労はしなかったですが逆に目印になるものが少なくて困った事はあります。頭の中ではたどり着けるのですが、それを前提となる地理感のない県外からの観光客に説明するのは慣れまでは少し苦労しました。 地元民なら行かない観光地を聞かれる事も多かったですし、コンビニ勤務時代はゆっくり外出する時間もなかったですしね。 長距離運転手の方は深夜に聞かれることが多かったので時間的には余裕があることも多かったですが有限会社〇〇とか番地だけで"どこ?"と聞かれてお断りした事も多々ありました。中には地図にも載ってない小さな会社や新しい会社もありましたから。 お年寄りや話したいお客は、これは耐えていなし方を覚えるしかないですね。相手を不快させずに聞き流す、感じです。 まぁ聞き上手になれば自然と周りに人が集まり、情報も集まって来ます。その為の訓練と取るか不毛な時間と取るかは貴方次第です。上手く話そうとすると疲れるので話を聞いて相槌を打つくらいで良いんです。 ただあまりに話を聞いてると、話に来る客を引き寄せてしまうので話を切るテクニックを身につけておく必要はあります。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

コンビニ店長(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる