教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記検定2級を持っているものです。 2級は146回の試験に合格しました。 これから新しく変わってくので 出題範…

日商簿記検定2級を持っているものです。 2級は146回の試験に合格しました。 これから新しく変わってくので 出題範囲がどんどん増えてくので 一番出題範囲が少ない回と言われた試験範囲が141回も受けましたが 商業簿記で工業簿記のような問題が 出されたり、ひっかけというか 意地悪なひねくれた意味の分からない 問題ばかりで頑張ってテキストや 過去問などをやりこんでもボロボロで 不合格でした。合格率も20パーいって なかった気がします。 もちろん実力はありますが それプラス運もありますよね。 長々とすみません 本題です。3級、2級と受けてきたものですが 3級の試験のことを3級なんて簡単だ 本番ちょっと前にテキストパラパラーで受かるよとか言ってる人がいましたが、んなわけ ないでしょ?って思いませんか? 3級だって合格率3〜4割の試験 パラパラで受かるほどあまくはないと思います。 簡単だって言っていいのは テキストで知識を入れて 過去問や予想問題などで実践問題を こなしてきた人だけって思いませんか?

続きを読む

160閲覧

eru********さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そう思います。 初学でパラパラで受かるなら誰も落ちないです。 イキリたい年頃なのかな。

    1053209203さん

  • いまだに日商簿記3級や日商簿記2級が簡単だという人はなにもアップデートされていない人です。 当たり前のことなんですが、世の中はすべてにおいて現在進行形です。だからむかしは簡単だった試験でも現在では凄く難しくなっていると評価される試験があってもぜんぜん不思議はない。 日商簿記3級には、むかしなら7日間合格コースが資格予備校にも存在したくらいの難易度でした。 だがいまそんな講座をやっている予備校なんて大手予備校にも存在しないし、全国の中小予備校を探しても存在しません。 2019年度から個人商店会計から簿記3級の出題範囲が株式会社会計へと変わり、さらにむかしなら簿記2級で習うはずの論点が3級のテキストに載っているのですから、そのくらい難易度は上がっているということです。

    続きを読む

    eov********さん

  • 簿記3級は私も仕訳と財務諸表の関係を理解するのにすごく苦労したので、すごく分かります。 経理部などで日常的に携わっているなど、事前知識が無いとパラパラとテキストを読むだけで受かる試験では無いと思います。

    xia********さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

商業簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる