教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

住むなら総合的に考えて1,2,3下記のどのエリアが適切でしょうか。 お互い30過ぎの新婚の妻です。 現在求職…

住むなら総合的に考えて1,2,3下記のどのエリアが適切でしょうか。 お互い30過ぎの新婚の妻です。 現在求職中なのですが、私が将来子が生まれても正社員で働き続けたいという思いがあることと、 夫が自分が通勤しやすいところにマンションの一室を購入し定住したいらしく、 (マイカー通勤禁止の会社です) そこで、先に夫の通勤が可能な範囲内で、居住候補エリアを絞り、 その付近で再就職をしようと考えています。 居住候補エリアによって私の就職可能範囲も変わってきます。 まず夫の会社の立地は 親会社 会社の最寄り駅より徒歩5分ちょっと 子会社 会社の最寄り駅より徒歩20分 夫は現在親会社より子会社に出向しており、 数年以内にそのまま転籍する可能性が極めて高いです。 現状、親会社に行くケースは2週間に1回あるかないかで 転籍するとさらに行くペースは落ちます 現在、仕事は現場に行くことが7割程です ルートは ●子会社に公共交通で出社→現場へ→子会社に戻る→公共交通で帰宅 翌日の現場に備えて前日に社用車に乗って帰り、 自宅近くのパーキングに泊める事もあります↓ ●(前日、社用車で帰宅し翌朝それに乗って)相手と夫の最寄り駅に集合→ 一緒に現場→子会社に戻る→公共交通で帰宅 現場でも直帰はほぼなく、結局子会社に一度戻ってから公共交通で帰宅となります。 上記のことから、 絶対条件として、夫がマイカー通勤禁止の為、駅から近いこと(徒歩15分くらいまで) が大前提です。 また、私の考えとしては、子を産んでも自分も正社員でずっと働き続けたいです。 夫は日ごろから時間に余裕が欲しいと言っている事から子会社の近くに住み、 夫の通勤時間を短縮し時間を増やしてあげたいです。 またそちらの方が交通の便が良く、自分の向いている業界も付近に多くある為職業選択の幅が広くなります。お互いが万が一失業してしまった際に働き口の選択肢も、増えるのではと思います。 実際の候補なのですが、 ★地下鉄沿線沿い1(親会社子会社間乗換必要なし) 親会社まで最低10分、子会社まで最低40分 夫の意見 ・最低40分以上かかるが電車の本数が多いからOK ・始発点なので込みにくいし本数も豊富 ・他の点でも住みやすい、結婚前まで一人で住んでたエリアなので実証済み 例:駅近くにスーパー等がある、保育園ある、中心地よりは車が込みにくい等 ・現場がこちら方向が多く、他にペアで行く人もこちら方向に 住んでいる人がいるため、お互い集合したり拾うのにスムーズ ・親会社に寄って帰宅するときが楽 ・中心地より微妙に外れているので、候補2に比べるとまだ安めだが、 価格は上がるだろう 自分の意見 ・中心から離れ、保育園も候補地2よりはあるため、仕事関連以外の住みやすさは一番 ・本数は多いが、夫が子会社まで物理的に時間がかかる事が気になる ・そのため育児全体の比率がかなり自分に偏り、場合によっては 自分が正社員をやめないといけない可能性も出てくるかもと不安 ・エリア的に自分の向いている業界が少ない(就職口がかなり狭まる)事、部屋購入なので転居が難しいことから、万が一辞めたら定職に就けない可能性も出てくる。 その中で世帯年収の低下と経済的自立ができなくなったら怖い ・保育園が見つからなかったり、実際買うときに高騰しすぎて購入できなかったら どうしようかと思う ★地下鉄沿線沿い2(親会社子会社間乗換必要なし) 親会社まで最低28分 子会社まで最低10~20分(自転車や徒歩範囲の可能性もあるため) 夫の意見 ・会社に近すぎていつでも呼び出しをされると思うので嫌 ・中心部に近く建物の金額が高い、車が混む、駐車場がない、月極も見つけるのが大変 ・趣味の場所(アウトドア系の)から遠くなる ・騒音が大きい ・公共交通機関が乗れないレベルに混む、出張で荷物が多い時はなおさら困る、 道路もすごく混む ・候補地1よりは保育園が少なめ 妻の意見 ・親会社に行くことが減り、子の社員になるのなら将来的に通勤が楽なのではと思った ・自転車や徒歩圏内もだと通勤時間が大幅に減り、時間の確保につながる ・交通網が一番発達しているため、自分の就職と、お互い万が一再就職した場合の 選択肢が一気に広まる ・中心地寄りで価格が高いことは気になるし、今後も上がるだろう ・保育園が見つからなかったり、実際買うときに高騰しすぎて購入できなかったら どうしようかと思う ★地下鉄沿線沿い3(子会社は乗換なし、親会社は乗換必要あり) 親会社まで最低38分 子会社まで最低50分(徒歩がある為長め) 夫の意見 ・一回の車両数が少ないので車内が乗れないほど混むから嫌だ 私の意見 ・悪くはないけど時間かかかる、親会社に行くときは乗換があるので大変

補足

本文より続きです。 まとめますと、 夫 1が一番よく、3は微妙 2は精神的に嫌だけど私の就職先がそちらのほうが便利であれば仕方なく住む 私 2が一番よく、1は仕事以外は住みやすいけど これから就職と万が一離職した場合、次の就職口が狭まることが怖い 3はかなり微妙 夫とは意見が少し食い違っています。 また、地域的に価格高騰が止まりません。実際位に購入時には 1,2,3どれも今より全て価格が上がることは確実だと思います。 客観的に見てどこがまだマシでしょうか。

続きを読む

46閲覧

回答(2件)

  • 正直な話し 親会社から子会社の社員に転籍になる場合 後に解雇や倒産する可能性が上がります それなりの企業でもよくある話です 今の職場の環境に執着しない方が良いと思います

    続きを読む
  • 1番で良いと思いますよ。 ご主人の通勤時間なんて気にしなくても良いでしょう。 40分なんて大したことないです。 それと、育児全体の比率・・・は夢見ない方が良いです。 これについてはホント申しわない言い方になってしまいますが、男性と女性とでは育児に対する考え方がまるで違うので。 女性のこんなの最低限=男性の精一杯やっている、くらいで考えておかないと自分がバカを見るだけです。 それなら手伝ってくれない方がよっぽどマシなんてこともありますので。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる