解決済み
どっかの私大1年です。 公安職に就きたいと考えています。 地方公務員か国家公務員になりたいと考えているのですが、いくつかの私の疑問についてお答えしてほしいです!!1 国家公務員は一般と総合どっちを受ければいいのですか 2国家公務員はレベルが高い大学の人が多い聞いたので、どっかの私大は受かるのが厳しいでしょうか 3国家公務員の問題で法学しか出ないという問題はありますか 4地方公務員は、収入500万を得ることはできますか 5公務員試験で役にたつ資格はないのでしょうか
177閲覧
1人がこの質問に共感しました
どっかの私大とは偏差値いくつのことを指しているのでしょうか。基本的に国家総合職でいえばパスナビの偏差値64程度から目指せる区分で、国家一般職であれば偏差値57程度、MARCH一般入学レベルがボリュームゾーンです。 質問者さんの場合、国家一般職を受けることになると思いますが、国家一般職の場合は警察事務官ですかね。 また、国家一般職試験は資格任用制で簡単に言うと足切りより点数を高く取る必要があります。 そして、国家一般職試験は16科目の中から8科目を選択し解答しますが、ほとんどの受験者は地方公務員などを併願するために憲法、民法Ⅰ、民法Ⅱ、ミクロ経済学、マクロ経済学を取ります。 この内、憲法、民法Ⅰ、民法Ⅱは法律系統の問題です。とはいえ、法学部だからといって有利になる内容ではないのが特徴です。 ミクロ経済学、マクロ経済学は微分などの数Bの科目の学習を前提に学ぶ学問で16科目の中で最難関と言われる科目です。 ちなみに公務員は資格があるからといって試験が受かりやすくなるとかは一切ないです。試験後の採用時なら意味があるかもしれません。
なるほど:1
現役公務員です。 先ずは、人事院のサイトをご紹介します。 https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken.html 公安職の中で最もポピュラーである警察官は、国家公務員と地方公務員に分かれます。 地方公務員の場合は、各道府県警察本部または警視庁の警察官採用試験を受験して合格採用を目指します。 国家公務員の場合は、国家公務員総合職採用試験か国家公務員一般職採用試験を受験して合格し、官庁訪問で警察庁の内定・採用を目指します。 総合職は難易度が高いですが、一般職なら充分に可能性はあります。 先程の人事院のサイトをしっかりと確認してみてください。
公安職とはどんな仕事のことを指してますか? 警察官、検察事務官あたりのことですか? 警察官は各都道府県の警察が実施する警察官採用試験と、国家公務員試験から警察庁の面接を受けるタイプの2種類があります。国家公務員の方が難しく、出世が早いです。地域の警察官になりたいなら都道府県警察を受けてください。 検察事務官なら国家公務員試験から検察庁の面接を受けることになります。検察庁は検察官が偉いポジションを埋めてますから、検察事務官はそこまで組織のトップに上り詰めていくことはできません。 ①どっちでも良いです。総合職は東大や早稲田出てる人が主に行きます。 ②一般職なら採用目指せます。 ③ありません。専門科目では民法や憲法、行政法などが出題されますが、基礎教養科目では高校までの科目や知能科目が出題されます。 ④300万円から上がっていきます。700万円くらいまでは程々の昇進でも見込めます。 ⑤特にありません。地方の警察官採用試験などでは資格などによる加点制度が設けられていたりしますが。
なるほど:1
1一般職 総合職は無理
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る