教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事の悩みについて これは流石に甘えでしょうか?長文になります。 職場に配属されて3ヶ月目の新卒です。最近、「こ…

仕事の悩みについて これは流石に甘えでしょうか?長文になります。 職場に配属されて3ヶ月目の新卒です。最近、「こんな会社一刻も早く出たい」とばかり考えています。まず、私が入社した会社は日本を代表する大企業のうちの一つです。 就活中はよく「伝統的な日本の大企業よろしく非効率で全てが遅くぬるい(要約)」と聞いていたのですが、意識が低い私としては「それで金もらえんのなら万々歳でしょw」と思っていました。 ただ入社して職場に配属されてからはほぼ毎日、聞いていた以上の環境に気が滅入っています。 普段はダラダラ仕事している(もちろんダラダラ残業)のに成果物等の期限が近くなってから初めて深夜まで働く、在宅勤務の体制が整っているのに対面でやる意義がわからない会議のために出社するなど、文章だけでその実態を表現するのも少し難しいのですが、自分のことを意識が低いと思っていた私ですら「????」となるほどの環境です。 特に最近は提案が直前に控えていることもあって普段何もしてない皺寄せで忙しくなっているのですが、ついに22時まで残業させられて流石にやばいと思っています。 もちろん私が残業しなければならないほどの作業があったからというわけではありません。この日は確かに業務量が多かったですが、定時過ぎくらいに作業が完了していました。 遅くまで残業していたのは定時後に会議が設定されていて、かつその会議が長引いたからです。 別に昼間にメンバーに予定があったわけでもなく、「1日の終わりに進捗を確認したいから」という理由で、定時は17時なのですが会議が19~20時に設定されました。 正直「時間内におわんないだろうなぁ、20:30に終わるかな」と思っていましたが、実際には19:45に会議開始、22:00に会議終了でした。 新人の私はもちろん提案に直接携わっているわけではないものの、流石に出ないわけには行かないと思って参加したのですが(まあ強制なんですが)、会議が始まって「じゃあ提案書見ましょうか」のあとしばらく全員が黙ってたのを見て終わりだよこれと思いました。普通はやること決めてから会議やるもんじゃないんですかね… その後はダラダラと確認したいことがあれば誰かが言ってはしばらく黙っての繰り返してズルズルと会議が長引きました。 しまいには課長が「あれこれなんの時間だっけ?」と言っていて「おぉ…もう…」となりました。 せめて周りの人に「新卒なのにごめんね、ありがとうね」みたいな一言があれば救われるのですが、黙って会議に参加させて、会議中は空気扱い、終わってからも何もないので、モチベーション面でも会議がつらいです。 会議中もそうなのですが何よりその日の業務を終えてから会議の時間までの数時間があまりにも虚無(もちろん何かできることはないか聞くのですがないです)なので、あんなにダラダラしていた自分がスキルアップのために勉強をしているほどの環境です。 長くなりましたが本題の質問です。 このような環境がこれからしばらく、下手するとずっと続くのかと考えると、3年後くらいには転職しなきゃだめだと思っているのですが、この考えは社会を知らないだけの甘えでしかないでしょうか? また、同じような状況にいた方は、会社に残った残ってないに関わらず、どのような考えや行動をしたのかも併せて教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

135閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    会社の経営状況がイイのでしょう。 従い、残業規制もなく、好き放題なんだと思います。 会社の滞在時間が長いだけで、作業時間はお気楽なので、 小遣い稼ぎには丁度イイと思います。 ただ、毎日22:00終了だとかなり堪えます。 よくもないですが、悪くもないです。

  • その働きで残業代も給料も出るならいいとは思いますね。 業績が安泰なら骨をうずめるのもアリかと。 どちらかというと対極の会社にいました(家業を継ぐため離職)。 会議は定時の枠内、参加者は少数の権限者のみ。 残業代は出ません、時間内に業務が終わらないのは己のスキル不足。 大半の人間がついていくことが出来ないので自動的に離職します(心身不調)。 そんな環境でも売り上げが良いかといえば、そんなことは無いです。 そんなところから移籍すると毎日がぬるくて仕方ないですが… 中の仕組みがどうであれ、金が入る会社(収益構造)かどうかでの判断が大事だとは個人的には思います。

    続きを読む
  • 嫌だ嫌だと思えば悪い面ばかり観えてくるものですよ。 会社も色んな人の集まりであり、選べない人間関係の中知らなかった自分を知れる場でもある。 環境は自分でつくるもの、とある方は仰ってました。 視点を変えて、仕事の向き合い方を変えたら良いと思います。 三か月では何のスキルも身についてはいないでしょうし、次には何も繋がらない。 問題は一つでも答えは幾つもあったりするものです、辞めるのは簡単、それは最終的対処ですが、その前にする事はあると思います。 誰か、何かでは無く、自分はどうか?を問い先ずは律する必要があると考えます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

在宅勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる