教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

デザイン専門学生です。就活に失敗しました。 長くなります。

デザイン専門学生です。就活に失敗しました。 長くなります。25卒です。3月からデザイナー志望で就活をしていました。自己分析や面接練習を沢山してESも頑張って書き40社近く受けましたが、書類通過すらできませんでした。親に高い学費を出してもらったのに関係ない職に着くのが申し訳なくて8月まで頑張りましたが無理でした。そこから他業界も見始めたのですが、8月後半にまともな企業なんか残っていませんでした。 適当に応募した保険会社(テレアポ)に内定を貰ったので親にその旨を伝えたら「そんな会社いつでも応募してるでしょ。勿体無いから辞めな。」と言われてしまいました。 面接もまともに行っていなかった為、親には就活をサボっているように見えていたのか「就活から逃げたからそうなったんだよ」とまで言われてしまいました。 私はどうすればいいですか?どの会社に行けばいいのでしょう?苦しいです。 以下読まなくても大丈夫です その保険会社は離職率が高く、給料は低く、ボーナスもないです。テレアポも本当にしんどいと聞きます。しかし、ずっと住んでみたかった東京にある企業ですし、口コミを見たら人間関係が良く、社内イベント等もあるらしくすごく楽しそうでした。私は楽しそうな企業に行きたいなと考えている為、そこはすごくいいなと思っています。あと家賃補助も3万程あり、手取り等も計算をしたら東京でも生活は出来るという結論に至った為、そこの会社に行ってもいいかなと考えています。 (離職率が高い主な理由はスキルアップが出来ない、給料が低い、業務がキツイ等らしいです。) もちろん東京で家賃補助有、人間関係が良い企業なんて沢山あると思います。しかし、そんな企業がこの時期にイラスト専門学生を迎え入れてくれるとは到底思えません。そもそもほとんどの企業が応募を締切っています。

補足

元々大学に行きたかったのですが、親が大学否定派で受験勉強をしている時に毎日「大学は無駄だ。どうせ遊びたいだけだろ。お前は馬鹿なんだから勉強しても無駄。」など物凄い批判をされて「デザイナーが向いてるから専門学校に行け」と言われ続けました。そんな環境だった上、志望校の難易度も高く挫折してしまいました。結局親の言う通りにしましたがすごく後悔をしています。専門学校の授業は先生が紙を配って絵を描かせるだけで全然絵の描き方やコツ等は教えて貰えず、クラスメイトは中学美術部のようなアニメオタクだらけでアニメを見ない私は話には入れず孤立していました。本当に地獄でした。結局それを仕事にすることもできずただ金をドブに捨てました。大学に行っていたらもっと様々な事を経験し、様々な人と出会い、まともな企業に就職することが出来たかもしれないと考えると涙が止まりません。

続きを読む

595閲覧

nra********さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    就活おつかれさまでした。 30年近く前に就活した氷河期のデザイン学科生です。 今は売り手市場とは言いますが、デザイン関連はやっぱり厳しいのですね。 私も100社近く受けたなあと思い出しています。私の場合はなんとかデザイン関連の仕事に就きましたが、ブラックすぎて2年くらいで辞めて転職しました。 自分の経験から言うと、「新卒では絶対に正社員になっておく」のが重要だと思います。 保険会社でも良いと思いますが、「楽しそう」には惑わされないでください。HPなどで「楽しそう」をアピールする会社はちょっと危険まであります。(なぜなら、待遇が悪い会社ほど、そういう精神面をアピールするしかないからです) それよりは給与や待遇などをしっかり確認してくださいね。 https://job-medley.com/tips/detail/6276/ ただその就職先の懸念は「東京住みになる」部分です。 テレアポはけっこうキツイ仕事らしく、すぐ辞めることになる人もいます。質問者様も万一そういう状況になったときに、東京に住んでいたらけっこう大変なことになりますよね。 >あと家賃補助も3万程あり、手取り等も計算をしたら東京でも生活は出来る それは「毎月三万程度は貯金できる」みたいなことも考えていますか? 一人暮らしになる場合、「万一仕事ができない状態になっても、少なくとも半年くらいは生活できる」くらいの貯金は必要です。 健康を害したなら身体を治すまで、失職したなら次の仕事が見つかるまでは、食いつなげる貯蓄は必要です。 あるいは、もし仕事が合わなくて退職せざるを得なくなった場合に、実家を頼れますか?親御さんは厳しいこともおっしゃっているようですが。 もし東京に出るなら、親御さんには「申し訳ないが、本当にどうしようもなくなったら頼らせてほしい」と土下座してでもお願いしておいた方がいいです。 今の日本って厳しくって、若者が社会にでるとき、親による実家バフがないと相当キツイ戦闘開始になるんですよね……。 親を頼るのは(親さえ許してくれるなら)悪いことではないので、どんどん頼りましょう。無理してどうしようもなくなって、身体や心を壊して働けなくなったりするよりマシです。 仕事がうまくいかなかった場合に、無理に東京で生活しようとして、安易にお金を得るために、男性だと闇バイト(犯罪)に巻き込まれたり、女性だとパパ活~風俗~心身壊すor望まない妊娠してモラハラDV夫の奴隷、みたいなことになる人もいますからね。そうなったら人生請われますから、無理は禁物です。 >私はどうすればいいですか?どの会社に行けばいいのでしょう? ひとまず、内定は内定でキープしておいて、その会社の待遇などを冷静に調べてください。 そのうえで、ギリギリまで就活は続けると良いでしょう。今は人手不足のはずですから、まだ内定が出ることもあるのではないでしょうか? あと、デザイン専門を出て、40社受けて書類通貨すら一社もないというのは、大企業など高嶺の花ばかりを狙っているか、ESの書き方に問題があるか、どっちかを疑った方がいいように思います。 ポートフォリオを見せる段階まで行っていないんですよね?もしポートフォリオで落ちているならポートフォリオの見直しも必要でしょうが。 すでにいろいろ努力されているでしょうが、一度違う視点などを入れて、多くの人にESやポートフォリオについて意見を聞いてみてもいいかもしれません。 >専門学校の授業は先生が紙を配って絵を描かせるだけで全然絵の描き方やコツ等は教えて貰えず ???? デザイン専門ですよね?イラストではなく。 デザインとイラストは違います。絵もデザインの基礎として多少はやりますが、デザインそのものではないはずです。入学した専門学校にも問題があった可能性はありますね……。

    ID非公開さん

  • とりあえず働けそうな会社へ入ってお金を稼げばいいです。 それしかないですし選択肢を増やすにしてもお金が必要です。 とりあえず口コミはあてにならないので話し半分にしといたほうがいいです。期待値が高いと現実を知った時にきついです。 大学や専門学校は教えてくれるところでも教わりに行くところでも無いので質問者様のスタンスだとあんまり変わらないことになっていたと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • あなたの作品集を拝見していませんが、クラスで上位10%にいなければそうなるでしょう。先生がそう言ってませんでしたか? 製造業(工場)、販売職(店員)、物流(倉庫やドライバー)が良いと思います。専門卒ならスタンダードな就職先です。 環境のせいにしても仕方ありません。自分の周囲にも専門卒は何人かいますが、皆店員みたいな仕事から這い上がって来ています。学校で学んだこととは全く関係ない職種で、です。

    続きを読む

    Kaffeさん

  • クリエイティブ職志望なんてみんなそんなものです。これからその保険会社で働きつつ、諦めずに転職出来るようスキル磨きつつ転職活動したらいいじゃないですか。一度就活失敗したら人生終わりなんですか?世の中挫折したことない人なんて居ませんよ。 大学行ったら勝ち組だったのではというのも希望的妄想ですよ。たとえば美大なんて入れるだけ凄いてすが、入って出たところで何も美術に関係あるような仕事に就職できない人は多数です。音大とかもそう。 クリエイティブ職はどれもそんなものです。 こんなに辛かったのに報われなかった!と嘆く暇があるなら、これからの為に少しでも腕を上げることにシフトした方がいいです。これから先生きていったら、もっと辛い挫折もあります。みんなあります。その度に後悔して嘆いても、みんな病んで終わりになってしまいます。

    続きを読む

    そうだね:1

    hel********さん

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる