解決済み
"公務員試験(市役所)の面接について" ご覧いただきありがとうございます。 今週の土曜日に市役所の最終面接を受けに行きます。 1次試験通過後に履歴書と面接シートを提出しました。面接時間は15分程度と記載されていました。 そこで質問なのですが ・最終面接にしては時間が短い気がするのですがどこの市役所もこの程度の時間なのでしょうか? ・質問内容は面接シートに記入したことから聞かれるでしょうか? ・1次試験を通過した人数がわたくし含めて10人で採用人数が若干名となっているのですが大体何人程採用されるのでしょうか? よろしくお願い致します。
286閲覧
1人がこの質問に共感しました
1次合格おめでとうございます。 最終的には「自治体によって異なる」ということなのですが… ① 20分前後が多いと思います。 15分ならば標準的な範囲に入ると思います。 ② 過去の受験者の情報を「それなりの人数分」集めて、そこに「一定の傾向」が見えるならば「その傾向がある」と言えますが… そうでもない限り、面接は「面接官が気になったは、なんでも聞かれる」と考えるのが基本です。 面接シートの内容に基づくことが「比較的多い」ように思いますが… だからといって面接シート以外からも聞かれ得る前提で対策を進めましょう。 ③ 私の住む県内の市町村で、2022年度に実施された「予定人数:若干名」の試験は172ありました。 このうち、受験者無しが29試験、合格者無しが47試験。合格者の平均人数が1.45人です。 ただ、合格者5名以上の試験が16、10名以上の試験が3あり、最大は15名でした。 まぁ、若干名って2名前後のイメージですから、辞退が出る可能性を含めて5・6名に合格を出す可能性はあると思うのです。 しかし、さすがに10名とか15名なんのは説明がつきません。 このため…「合格者が大幅に多い・大幅に少ない」等のケースを集めて考えてみると… 「採用予定人数」は「受験案内時」と「最終合格決定時」で「ズレる可能性がある」と捉えるのが妥当だと考えています。 最終試験、頑張ってください。
1人が参考になると回答しました
①私の自治体は2次試験で5分、最終でも10分の面接でした。 面接の他に学力検査、小論文、集団討論などなどがありませんでしたか?それらと総合的に判断するので、面接の時間が短くても大丈夫なのです。 ②基本的には面接シートに沿って聞かれます。全く無関係のことは聞かれにくいですが、関連性のある話題だと派生する可能性もあります。 15分で全項目を満遍なく聞かれるのか、ある話題をひたすら深掘りされるかは分かりませんが… ③定員を決めていないということは、試験の結果を見て決めるということでしょう。 優秀な人が多ければそれだけ採用しますし、10人なら全員が優秀なら全員通過する可能性もゼロではないでしょう。 結局のところ今年の退職者、休職者の人数によるところもあるので、補欠合格としてキープ(言い方悪いですが)の可能性もあるかと思います。
1人が参考になると回答しました
元非正規の地方公務員(市役所職員)ですが... すみませんが個人的にはあまり市役所勤務 オススメは出来ないのですが...トラウマで まぁ、聞き流して下さい...(苦笑)((((((((((^_^;) ところで、1次通過し履歴書、面接シート 提出との事でご質問の回答なのですが... 1 面接時間の15分程度は普通かと思います。 2 面接の質問内容は面接シートを参考に 質問されますのであらかた聞かれると 考えておいた方がいいかと思います。 3 若干名は1〜10名未満の数で採用人数は 募集にある様に10名程度かと思います。
1人が参考になると回答しました
時間はそんなもんです。30分以上のところもありますが自治体によりけりでしょう。 面接シートの内容も聞かれるでしょうし、全く書いてないことを聞かれることもあるでしょう。 事前に公開されている採用見込人数にもよりますから分かりません。何人か蹴る前提で全員内定とするかもしれませんし。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る