回答終了
来年の地方公務員試験を受けようと思っています。 第一次試験が「基礎能力検査(SCOA)」と言うものなのですが、調べてみたら、SPIとかWEBテストやらといろいろ出てきて、意味が分かりません。全くの別物なのでしょうか? また、フリマアプリで高額で転売されてる黄色の冊子があるのですが、それは金額に見合っているのでしょうか?それとも普通に売ってある物でもいいのでしょうか? おすすめの本がありましたら、教えて下さい。
52閲覧
企業がこれまでの教養試験にあたる代替品を作っています。 リクルートが作ったのが「SPI」 NOMA総研が作ったのが「SCOA」 ようするに商品名です。 受験場所としては以下のとおり。 SPIは庁舎とWEB(家orテストセンター) SCOAは庁舎、WEB(家)、テストセンター テストセンターは各地にあり、パソコンで回答します。 それぞれ傾向や範囲がありますので、対応した参考書などで勉強したほうがよいです。 どの参考書にも言えることですが、実際に中身を確認して自分の勉強スタイルにあったものを買うのをお勧めします。例えば視覚優位の人は全編カラーがよいですし、問題を解いて覚えたい人は過去問がたくさん付いているものの方がよいです。
SPIとは別物です。 一部被っている範囲がありますが、SCOAでしか出ないような分野(サイコロ問題や簡単な理科、英語など)があるので専用の参考書を使う方が良いです。 参考書については「これが本当のSCOAだ!」を使っている人が多いように思います。私もそうでした。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る