回答終了
職場で漠然とした不安感を抱えながら仕事するって普通でしょうか。 販売から一般事務に転職して5年この職場にいますが指示系統が3つ位あり、5年いてもいまいちワークフローが分かりません。先輩社員に聞いても教えて貰えるときもあればめちゃくちゃ不機嫌に自分で考えろと言われる時もあり、やってる事が本当にあってるか分からないため業務に対して恐怖を覚えながら、怒られる前提で進める時が多々あります。 年齢も33で対したスキルもないため転職は考えていませんがこのままいくと精神的にダメになる未来しか見えません。 皆さんならどういう方法でこの状況乗り越えますか。
81閲覧
ストレスの大半は考え過ぎが原因になっています。過去の失敗や未来の不安など、今考えてもしょうがない事で振り回されることが多いです。 世の中は、理不尽や不合理が当たり前と思えれば気持ちも少し楽になります。 心理学的にはメンタルの強い人は、自分がメンタルが弱いことを受け入れることができて、自分を応援できる人だそうです。 その逆が弱い犬ほど吠える人たちです。 以下は興味なかったら無視してください。もし一つでも参考になることがあれば幸いです。 @職場の人間関係なんてどうでもいい(精神科医5分) →職場だけでなく、普遍的な人間関係の法則です。 https://youtu.be/60PyhtqcozE?si=bmrgO2dRPPbfeA62 @自信をつくるシンプルな3つの習慣(しあわせ心理学 13分) →自分に自信のない人は共通の理由があります。 https://youtu.be/RY-scXc_o8k?si=zXVc8s8Wd2eIgAuH @メンタルを強くするあらため弱くしてしまう5つの習慣(しあわせ心理学13分)→どうにもならないことで悩む習慣など https://youtu.be/qqoOV5W-0Is?si=c_JEzpAVnNRSH7MD
不安や迷いというのは悪いことではないです。 恐怖心を味方につければ用心深い仕事ができます。 それができない人が社会から取り残されていくんです。 買ってでも苦労しろという言葉は正しいんです。 5年ではまだまだ全然だめで10年やってもまだまだで 20年やるとようやく仕事が身についてくるんです。 人生は努力と忍耐それしかないです。
< 質問に関する求人 >
一般事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る