解決済み
公務員面接の質問について 私は規模の小さい町役場から20万人超の市役所採用試験を社会人採用枠で受験しました。志望動機としては、「規模の大きい自治体の方がより高いレベルの仕事をしている印象があり、自身が培ってきた公務員としての経験を元に、挑戦したい思いで志望した」と面接シートに記入しました。 面接の際、「自治体の規模が大きくなると各個人のする仕事は細かくなり、現職よりも狭く深くの業務内容となる。幅広い知識をつけるためであれば現職の方がやりがいがあるのではないか?」と質問されました。 要約するとゼネラリストよりスペシャリストの方がやりがいがあるのでは?という質問と認識しております。 質問が全く想定外であったため、まともな回答ができなかったと思っています。また、試験が終了して数週間経過した今でも模範回答を導けていない状態です。 そこでお伺いします。 同様の質問をされた方や、模範回答をお持ちの方は教えていただきたいです。 また、この1つの質問が面接試験の点数においてどれほど影響力を及ぼすのかも教えていただきたいです。 その他の試験はまあまあ無難にこなせたと思っているだけに、モヤモヤした毎日を過ごしております。
488閲覧
要約するとゼネラリストよりスペシャリストの方が・・・・そんなに大層な物でもないと思いますよ。 むしろ ・どこでも変わらないよ ・次は、何処行くつもり。県庁なの。 と言う意味合いでは。 確かに町村と市役所では違うとは思いますが、根本は変わらないのでは。 志望理由よりも、指摘の意味合いが強いのでは。 元県職員です。
質問からずれる回答で申し訳ないんですが、経験者枠という通常より厳しく見られる枠でましてや前職も公務員であったにもかかわらず規模が大きい自治体の方がレベルが高い印象というあまりにも曖昧で経験者枠の受験生が使わない表現を使用している時点で下に見られてると思いますよ。
その類の意地悪な質問は、既に候補者が決まっているパターンだと思います。 上手く切り返しの返答をしてもどれだけ点数に加算してくれるのか分かりません。 面接で聞かれるという事は既にシート提出時点で懸念材料になっていますので、シートを出した時点で候補者から外れている可能性があります。 試験自体は、受験するしないは自由ですから。
模範回答?学校の学力テストの様にたった一つの答えなどありません。公務員の試験とはそんなにヌルいのですか?民間ではあり得ません。 公務員面接ではなく市役所採用についてではありませんか?公務員面接では一般人が公務員を目指す事にも聞こえます。「公務員としての経験を元に」と言っているので転職ではありませんか? 挑戦とは困難なことに挑むことです。エベレストへ登山したり下手すると死ぬような難易度が高い事をするときに使う言葉です。その仕事が挑戦レベルなら力不足になりできません。 要約すると?何も書いていません。書かなかったのかも知れませんが志望動機は会社を選んだ理由と入社後にしたいことを書きます。 役所の規模が大きいとか知識を広めることではありません。公務員なのに言葉の意味を誤解または誤認している様に感じます。 >ゼネラリストよりスペシャリストの方がやりがいがあるのでは? まずやりたいことを理想やタラレバで語るのでは無く出来る理由や根拠を語るべき。大学や前職で勉強や実務経験で知識があるならそう言えるが何も無いと理想論、夢物語になります。 それに面接前ならこう言う話は有益だが既にした後、過去の話なら何を妄想しても無駄です。上手く行ったと思っても落ちるときは落ちます。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る