解決済み
フロントエンドエンジニアとして就職した文系卒です。就職前は自分の進路がかかっているという緊張感からそれなりに技術の勉強をしていましたが、就職後は仕事中のみ技術に触れる程度で私生活での勉強をほとんど辞めてしまいました。 就職前はフロントエンドエンジニアとして就職するため、HTML/CSSやフロントエンドのフレームワーク(ReactやNext.js等)、Webの基礎知識、Gitなどの必要な知識を一通り勉強するという目標やゴールがあり、自分のやるべきことが明確でしたが、就職して以降は基本的に上記の知識があればある程度の仕事やタスクが捌けるようになったため(もちろんわからない技術が出てきたら都度調べていますが)、必要最小限の知識でタスクをこなすといった楽をする習慣が身に付いてしまったと感じています。 このままでは今後エンジニアとして大したキャリアが築けないと思い、最近危機感を感じるようになったのですが、具体的に何かを学ぼうと思っても仕事で使わなかったら無駄じゃないかといった損得勘定で物事を考えてしまい、あまりやる気が起きません(この時点で既にエンジニアに向いていない気もしますが...)。 正直今はどのように振る舞うのが正解なのかよくわからないフワフワした状態で過ごしています。 そのためフロントエンドエンジニアとしての正しい振る舞いや心の持ちようなどをご教授いただけますと幸いです。 またもし今熱いおすすめの技術などございましたら、モチベアップのためにも教えていただけますと幸いです。。
129閲覧
何を目的にしているか、にもよると思います。 給料を増やしたい、フロントエンドのスペシャリストになりたい等。 現状に満足していたとしてもフロントエンドの流行は早いですので、キャッチアップしてスキルを向上させる。 多言語を利用している企業に転職を考えてみることもあるかと思います。常に新しい言語に触れたりします。正直仕事中だけの勉強量では追いつかない事も多いです。 今後リーダーやマネジメントをしたい等であればまた別の学びが増えてくると思います。書籍はたくさんあります。 他の方も仰ってますが、インフラやサーバーサイドの理解が強いとエンジニアとしては強みかなと思います。
> 就職して以降は基本的に上記の知識があればある程度の仕事やタスクが捌けるようになったため(もちろんわからない技術が出てきたら都度調べていますが)、必要最小限の知識でタスクをこなすといった楽をする習慣が身に付いてしまった それでやって行けてるなら何の問題もないと思いますよ。 > エンジニアとして大したキャリアが築けないと思い、最近危機感を感じる それでもやる気にならないならそれがあなたの性格なんだから無理しても歪みが出るだけです。 > 仕事で使わなかったら無駄じゃないか この点でもいわゆる「エンジニア」向きの性格ではないので、無理する必要ないでしょ。 別に技術力がそれほど上がらなくても管理職とそうじゃなくてもプロマネとかになれば給料は上がりますから、その辺を目指すのも良いのでは?
なるほど:1
正直フロントエンドなんて新しい技術が大体的に流行らなければ覚える事なんて無く惰性で行くしか無いです。 それが嫌でキャリアアップのために! って考えてて、フロントエンド以外やりたくないならデザインを学ぶのがいいんじゃないでしょうか? もしデザインも出来るようになると、思い描くサイトの挙動に合わせてデザイン出来るし、フロントエンドエンジニアがやりやすいデザインを作れたりするので、かなりいい人材になれると思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
エンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る