解決済み
バイト初日で全然動けずほとんど棒立ち。保育士さんや小学校教諭の方からアドバイスいただきたいです。学童のバイト初日だったのですが、子どもの顔も名前も一致しない状態で、自分なりに子どもたちと関わろうとしたつもりでしたが、緊張でガチガチになって、子どもたちにそれも伝わっていたように感じました。 「先生!」と近寄ってきてくれる子がいたり、一緒に遊んだり、出来るだけ多くの子と一言二言は交わすことができましたが、小学校低学年の男の子とはぎこちない感じで、おそらく私の緊張が伝わって警戒されていました。 元々子どもが大好きで、親戚の子どもたちの面倒もよく見てきましたが、仕事となると(時給が発生してるから、これは遊びではない)と変に意識してしまって上手く関われませんでした。現在大学生で、保育について学びたいと思いバイトを始めましたが、仕事になったとたん過度に緊張するのは、子どもと関わる仕事が向いてないのでしょうか?「初日って緊張するよねー、徐々に慣れていけば大丈夫だから」と帰り際に励まされましたが、今までにないくらいバイトで緊張したのでこの先不安です。 職種が近いというか似ていると思うので、保育士さんや小学校教諭の方からアドバイスいただきたいのですが、子どもと関わる上で大切なことや、程よい距離感を上手に保てるコツが知りたいです。やはり、緊張して猫かぶっているうちは自分でも厳しいと感じています。 よろしくお願いします。
169閲覧
保育士しています。 大学生で学童のアルバイトにチャレンジ。非常に良い選択だと思います。 子どもが好き。子どもと関わりたい。でも緊張でガチガチ。いいじゃないですか。 人は誰でも程度は違うかもしれませんが初めては緊張するものです。 しかし、人はだんだん慣れてくるものです。初日の学童でのアルバイト、本当に最後まで緊張しながらも頑張りました。 続けていくと他の先生方の関わり方を見て学びに繋がったり、子どもに助けられたりする場面に遭遇しますよ。 子どもと関わる時に私が心がけていることは、子どもを見下ろすようにではなく、腰を落として目線を合わせて会話することと、目が合った時は微笑むこと。 視界を広く使って子どもたちを見守ることを意識しています。 あとは、大人として子どもたちを敬いながら関わるようにしています。言葉使いも気をつけます。そして1番は優しくしてあげることです。見放すような言い方はしてはいけません。
なるほど:2
ありがとう:1
初日の緊張は誰にでもあります。子どもたちとの関わり方については、自然体で接することが大切です。名前と顔を覚えることは時間が解決してくれますので、まずはリラックスして、子どもたちの興味や話題に耳を傾けることから始めてみてください。また、子どもたちとの距離感については、彼らの反応を見ながら少しずつ調整していくと良いでしょう。緊張は徐々に解消されますので、無理をせず、一日一日を積み重ねていくことが重要です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
子どもと関わる仕事は大変なことがありますが、経験を重ねることで徐々に慣れていくことができます。以下のアドバイスを参考にしてみてください。 ・子どもの目線に立つことが大切です。子どもの気持ちを理解し、受け入れる姿勢が必要です。子どもは大人の言動を敏感に感じ取ります。 ・子どもとの距離感は、子どもひとり一人の性格や発達段階によって異なります。まずは観察し、子どもの様子を見極めることが大切です。無理に近づきすぎず、子どもから寄ってきた時に優しく応対するのがよいでしょう。 ・子どもと遊ぶことで、自然と距離が縮まります。子どもの興味関心に合わせて一緒に遊び、会話を楽しむことで信頼関係が築けます。 ・緊張は仕方がありません。しかし、子どもは大人の緊張を敏感に感じ取ります。リラックスして子どもと接することが大切です。笑顔を絶やさず、子どもの良いところを見つけて褒めるなどのポジティブな対応が効果的です。 最初は緊張するのは当然です。経験を重ねることで、徐々に子どもとの適切な距離感が分かってくるはずです。諦めずに頑張ってください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る