解決済み
税理士の方、税理士関連のことに詳しい方、大学受験に詳しい方に質問です。私は高校3年です。最近、税理士の方と関わる機会があり、地方公務員になろうと考えていましたが、税理士の道も考え始めました。税理士になりやすい(?)大学を調べたところ、早慶やMARCHが出てきましたが、家庭の事情もあり国公立を目指しています。地方公務員と税理士になる道をどちらも考慮に入れた上で、進学するなら何学部がおすすめとかありますか?一応、横国の経営を第一志望にしていたのですが、税理士の道も考えると変えた方がいいでしょうか。また、税理士の方がいればどのようなステップで税理士になったのかも教えて頂きたいです! 高校3年でこの時期でまだはっきりとした進路が決まっていなく遅れていることは理解している上での質問です。よろしくお願いします。
183閲覧
税理士になるには以下の条件を満たす必要があります。 ①税理士試験に合格 ②弁護士 ③公認会計士 ④23年又は28年以上税務署に勤務 ②は司法試験に受かることが前提ですが、職業柄、税理士とは結構離れてるので、そもそも税理士業務を行う人は少ないです。 ③は公認会計士試験に受かることが前提で、独立した人は税理士になる人もそれなりにいますが、基本的には公認会計士として働いてる人が多いです。 なので、だいたいは①か④が税理士になるルートです。実際、税理士はこの二つのルートが多く占めています。 ①は、言わずと知れた税理士試験を5科目合格することでなれます。また、大学院で試験の一部免除が可能です。基本的に大学の講義で税理士試験の対策をすることはできず、合格するには予備校の講義を受けることになります。そのため、大学の違いで有利不利が分かれることはほとんどありません。学部選びも、税理士試験に大きな影響を与えることはあまり考えられません。 ④は、基本的に税務職員採用試験(高卒程度)か国税専門官採用試験(大卒程度)に受かることで税務署に勤務できます。公務員試験ですが、通常の公務員試験とは違い専門科目が多いです。税理士になるには長期間の税務署の勤務が必要ですが、採用試験に受かって働き続ければ税理士試験を受けずに済みます。
税理士です。 税理士試験と大学は関係がありません。 どこの大学だろうと【なりやすい】はありません。
税理士になるなら、どこの大学に行こうが資格予備校との併用は必須 現実的には、大学で勉強しながら通信講座を受ける感じだろうね 別にどこの大学を出てようが変わらない気もするが、税理士や会計士の対策講座などがある大学を目指すと良い
< 質問に関する求人 >
税理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る