解決済み
○○会社のガスの検針員の仕事に採用されましたが、三日間で550件か600件住宅の検針を完璧に終了させるとの事ですが。20年近くパートで働いてきた50代中間の主婦です。地元のガス検針員に採用されました。一ヶ月、3日間で地元の住宅550件~600件を検針、完全に終了させる委託業務になります。検針料金は一ヶ月19000円ほどになります。又、三ヶ月に1度、車で50分位場所にある本社に1時間ほど研修に行きますが、この際のガソリン代や時給は発生せずに0円です。これから、長い期間どの様なお天気でも必ず3日間で検針を一人で終わらせる作業に不安がいっぱいです。近いうちに本社に契約を取り交わしに行きますが、オリエンテーションも兼ねて3時間から4時間研修がありますが、このときのガソリン代や時給も0円です。担当者の都合に合わせて、朝早く8時に自宅を出て9時着でオリエンテーションを始めて、昼食抜きですと言われました。今は、就職難で贅沢は言えませんが、頂くお金はあくまでも検針料金のみです。余りにもシビアな給料規定に少し嫌気がさしてきています。ガス検針員で委託業務とはこんなものでしょうか?。それに、悪天候にも関わらず完全に検針を終了させることについても体力的に不安です。車か、自転車で回るようになりますが、どなたか経験された方がいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
71,782閲覧
10人がこの質問に共感しました
勘違いがあるようですが、あなたの立場は下請けの個人事業主になります。 雇用される=労基法の労働者ではなく、受けるもののも、労基法の「賃金」ではなく、税法上の「報酬」であって「給与」ではありません。 (労組法を除き)労働法令が適用されません。
なるほど:6
< 質問に関する求人 >
検針員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る