教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

またバイト不採用になってしまいました、理由を教えてください。お願いします。 高一です。人生2回目のバイト面接また落ちまし…

またバイト不採用になってしまいました、理由を教えてください。お願いします。 高一です。人生2回目のバイト面接また落ちました。どちらも飲食店(チェーン店)の応募です。 面接日の流れ(2回目の店舗)①時間より15分ぐらい前にチャリで到着 ②入店音で店員さんが気づいて「この席で待っていてください」と言われたのでその席で背筋伸ばして待機 ③「この紙にこんなこと書いてください」と言われたので「はいわかりました」と言って書いた ④面接官が戻ってきた時に短所と勤務時間、その他2個ぐらい空白だけど「書けてなくても大丈夫」ということで《面接開始》 ⑤バイト志望動機は家近&貯金 紙には短期志望と書いたけど平日2日は部活、金曜は必ず出れると言った ⑥「接客のような経験があまりないのでキッチン志望」と言った ⑦「体力はあるか」に対し即答で「はいあります」 ⑧店舗を出るときに全力スマイル会釈 服装は2店舗とも無地の落ち着いた色の半袖シャツと白い長ズボン、ポニテ&前髪ピン留め 自動メールや連絡なしという形で不採用を知ったのですが、理由がわからないと次に行きたくても行きづらいのでアドバイス等お願いします!!

続きを読む

537閲覧

回答(16件)

  • ベストアンサー

    繁忙期などでとにかく人手が欲しくて、短期の季節アルバイトを募集している場合じゃないと、厳しいと思います。 覚えたころに辞めるとか、出勤率が悪くなるなどある程度は想定できますが、最初から短期希望だったら、条件が合わないということでしょう。 高校生の年齢で、チェーン店に短期で申し込む合理的な理由がありますか?ということです。 個人の勝手ではありますが、先方にはあなたが短期を想定している理由がわからないですよね。 ほんとにお店が人手に困っていて、経験者なら繋ぎに出来るかもしれないですが、そうでないと雇うメリットが少ないのだと思います。 たとえ、覚えてもすぐ辞めるとか、出勤率が悪くなることが避けられなくても、同じ条件であれば長期の人を優先的に採用すると思います。 教育するにも期間と時間が掛かりますし、メンバー間の調和が取れないなど、いろいろな事情が出てくると思います。 切り替えるとしたら、たまたま同じタイミングで条件の良い人が採用された と思うのが良いと思います。 応募のハードルを下げるために、短期OKや週〇回〇時間など言いますが、個人的には、仕事が合わなくて一日や三日、一週間で辞める人もザラにいるので、理由がないのであれば、あえて短期希望にする必要はないと思います。 その他、例えば一日二時間勤務で、週一日~二日など条件を出す人も居ますが、一般的なアルバイトでは条件を埋められないと思います。 そのような限定的なアルバイトを希望する場合、〇イミ―のような単発の方が向いています。単純作業を繰り返すだけだし、恨み言も言われないし楽だと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 正直、高一だと不利な事が多いので2回落ちるくらい気にせず 「ダメなら10回でも面接してやるわ!」 くらいで良いです。 基本的に、 店の都合の良い時間にシフトに入れるか 相応の日数入れるか 忙しい時間帯や繁忙期でも大丈夫か 極端にシフトに入れない時期(テスト期間は休もうとするなど)は存在しないか この辺の方が重要な場合も多かったりします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 元面接担当者です。 募集要項と貴方の希望が合致していますか。 短期は採用されにくい傾向があります。 バイト合否は面接だけで決まるモノではありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 日数が時間の問題でしょう

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる