解決済み
バイト先への不満について ほぼ愚痴です。 現在専門学校に通いながら今年の5月にアルバイトを始めました。 バイト先に対する不満を箇条書きにすると①常に粗探しをして文句をつけてくるおばさん ②社員間で決まったことをアルバイトには一切言わない ③今だに契約書を書かせてもらえない ④自分が休憩していたら急ぎの仕事を振ってくる ①、去年まで全く別の場所で正社員として現在と同じ仕事をしていたので、今のアルバイト先は即戦力として採用していただきました。 問題のおばさんは10年程勤めているらしいのですがあまりにも仕事が出来ない、サボってばかりで隙があればスマホをいじる、超高圧的な態度で小言、文句、、挨拶はこっちをちらっと見た上で無視 私はこの業界には5年ほどで、彼女の方が圧倒的先輩ではあるのですが、上に書いた態度から決して尊敬出来ません、心の底から嫌いです。上の人に相談すると、あの人は昔からだからの一点張り、どうにもなりません。 ②動物を扱う仕事なので餌の変更や移動などがあります。 急に社員間で決まり、アルバイトには一切情報が来ません、餌を作るのはアルバイトなのに。 知らないで今まで通り作れば上のおばさんの文句が飛んできます、知らなかったと言っても無視 ③もちろん催促しています3回くらい 何も音沙汰がありません。 ④これは社員がお昼を食べる暇も無いくらい休憩が出来ないのでアルバイトにも強要してるんだと思います。 1時間分は休憩を取ろうが取るまいが必ず給料が引かれているので意地でも休憩を取りますが社員の目が痛いです。 書けば書くほどとんでもないアルバイト先だと思いますが、今のアルバイト先の業種の求人は圧倒的に少なくかなりレアバイトなのと専門学校の卒業が来年なので今バイト先を変えるのは難しい事から辞めたくても辞められません。 我慢するしか無いのですが、ストレスがすごいです。特におばさん アルバイトの立場が弱いのであまり文句は言えず、なあなあで何とか来年まで乗り切りたいです。 皆さんなら辞める以外にどうしますか? ストレスを溜めない方法があれば教えてください。 長文失礼しました。
49閲覧
私も過去に質問者様と似た経験をしたことがあるのでお気持ちは大変理解できます。 大学4年生になるとアルバイトを辞めたくても辞められないですし、特に自分がしているアルバイトが珍しいバイトだと猶更そうだと思います。 この時、最も重要になるのは ①:「可能であればシフトを減らす」 ②:「バイト先にいるやばい人たちを反面教師にする」 の2点にあると思います。 ここから先では、長文になりますが、①・②の内容についてそれぞれ解説させて頂きます。 宜しければご覧になって見て下さい。 ①:「可能であればシフトを減らす」について アルバイトを辞めるのは難しくても、シフトを減らすのであれば難易度が下がるというのがあります。 私も過去に質問者様と同じようにやばいバイト先で働いていた経験があるのですが、 「週4のシフト→週3のシフト」 の様に変えただけでも、感じるイライラやストレスが全然違ってきたというのがありました。 お金との兼ね合いを考えながら、アルバイト先にいる時間を減らしてみると、ご自身が感じるストレスをかなり減らせるというのがあります。 ②:「バイト先にいるやばい人たちを反面教師にする」について 質問者様のアルバイト先ははっきり言っておかしいですし、やばい環境だからこそやばい人たちが集まっているのだと思います。 ですが、貴方のバイト先にいる人たちは見方を変えると 「自分が将来絶対になってはいけない姿」 だと解釈することが出来ます。 その為、貴方のバイト先にいるやばい人たちを反面教師にして 「自分は絶対こうならない様にしよう」 の様に考えられると、ご自身が彼らから悪影響を受けることを防げます。 ここまで長々と申し訳ございませんが、①・②の内容を念頭に置いた上で、アルバイト先の人たちとは必要最低限のコミュニケーションを取るに留めておくのが良いと思います。 そうすることで、質問者様のストレスがマシになると同時に、アルバイト先の人たちから悪影響を受けるリスクも減らせます。 長々と申し訳ございませんが、長くても後半年ほどですので、是非今のアルバイトを乗り切って見て下さい。 質問者様の今後を陰ながら応援させて頂きます。
ストレスを溜めないためには、以下のような対策が考えられます。 1. 仕事とプライベートの切り分け:仕事のストレスを家に持ち帰らないようにしましょう。帰宅後は趣味やリラクゼーションに時間を使うなど、自分自身のための時間を作ることが大切です。 2. ストレス発散:運動や趣味など、ストレスを発散する方法を見つけましょう。また、信頼できる友人や家族に話すことも有効です。 3. マインドフルネス:深呼吸や瞑想など、心を落ち着ける方法を試してみてください。これにより、感情のコントロールが可能になります。 4. 自己肯定感の向上:自分自身の価値を認識し、自己肯定感を高めることで、他人の言動に左右されにくくなります。 5. コミュニケーション:上司や同僚とのコミュニケーションを改善することで、職場環境をより良くすることが可能です。具体的な問題点を上司に伝え、改善を求めることも一つの手段です。 以上のような方法で、ストレスを軽減することが可能です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
・アルバイト先での様々な不満は理解できます。上司や同僚の態度、情報共有の欠如、契約書の未締結など、ストレスを感じる要因が多いようです。 ・しかし、現状を受け入れ、自分の心の持ちようを変えることが大切です。周りを変えるのは難しいかもしれませんが、自分の気持ちの持ち方は変えられます。 ストレス解消の方法としては、以下のようなことが考えられます。 ・趣味や運動、読書などで気分転換を図る。仕事以外のことに集中する時間を作ることで、ストレスを発散できます。 ・友人や家族に現状を話して、気持ちを整理する。話し相手を持つことで、気持ちが楽になることがあります。 ・瞑想や呼吸法で心を落ち着かせる。リフレッシュする時間を作ることが大切です。 ・上司や同僚に対して、冷静に要望を伝えてみる。伝え方によっては、状況が改善する可能性もあります。 最後に、自分の健康が何より大切です。ストレスが過剰にならないよう、上手に発散する方法を見つけることが重要です。状況は変えられなくても、自分の気持ちの持ち方は変えられます。頑張ってこの難局を乗り越えてください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る