教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医者におすすめの資格 医大生です 医師が医師免許以外で持っていて、 シナジーを見込めるような資格や勉強って何がありま…

医者におすすめの資格 医大生です 医師が医師免許以外で持っていて、 シナジーを見込めるような資格や勉強って何がありますか? ※心電図検定のような医学的な分野ではなく他分野証券アナリストは合格済みです 将来の節税や開業医へのコンサル業務も見据えて、 税理士資格に挑戦しようかと思っているのですが、 いかが思われますか? さすがに司法試験や会計士試験は負担が重すぎるので、 考えていませんが、何か他のおすすめの資格や 資格にとらわれない勉強を教えて頂けると嬉しいです

続きを読む

313閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    税理士はシナジー的にはおすすめですが合格までの負担や時間を考えると会計士試験の方が良いですよ。税理士資格ついてくるので。税理士試験は合格までの時間がかかりすぎます。私は税理士試験 3年で2科目取りましたが残り 3科目だと更に4年かかりそうという恐怖から挫折し会計士試験に乗り換えて1年で合格しました。税理士試験は本当に沼ですよ。

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 国公立大医学部卒、医業はやっていない人間です。医師免許以外に不動産関係4冠王資格、英検、数検関係、個人情報保護、危険物、it、fp関係なども持っている。合計80個くらい。 行政書士は挫折というか、不要と判断。 税金関係であれば、司法書士や税理士あたりも良いかもかもしれませんね。 他には外人患者の対応にusmle、中国語、フランス語、ドイツ語関係も良いかな。 医学部は視野が狭くなるので、学生の間に100個くらい資格を取りまくっておくと良いですな。

    続きを読む
  • ただの勉強として税理士試験の勉強をすることや、税理士試験の科目合格ならともかく、ダブルライセンス目的で税理士の官報合格(五科目)を目指しておられるのでしたら負担の重さは司法試験や会計士試験にも引けを取らないのであまりお勧めはしません。 特に医師として働き始めたらそんな勉強時間は取れないと思いますし。 趣味と実益を兼ねた税金の勉強は、開業医なら所得税法と消費税法あたりがいいと思います。(医療法人なら別ですが) もしこの二科目を合格できたら税理士資格を目指してみてもいいと思いますが。(所得税法は税理士試験の中で一番負担が重い科目の一つです)

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる