教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士について質問です。 税理科目で税理事務所に人気なのは、このうちどれですか ・所得税法 ・法人税法 ・相続税…

税理士について質問です。 税理科目で税理事務所に人気なのは、このうちどれですか ・所得税法 ・法人税法 ・相続税法 ・消費税法 ・酒税法 ・国税徴収法 ・住民税 ・事業税・固定資産

続きを読む

149閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ・消費税法 非常に重要です。個人法人問わず事業を行っている者に対して適用されますし、仕訳入力の一つ一つで消費税の課税不課税などを入力するので、税理士事務所の新人でも必要最低限の部分は知らないと仕事になりません。また、税理士が訴えられるケースも消費税絡みが非常に多いです。当然、税理士になるなら知るべきです。 ・法人税法 非常に重要です。法人の経理処理、法人税申告書の作成の前提知識として必要です。特に大きな企業になるほど法人税法の知識が要求されがちです。勉強時間も多い科目なので、新人が法人税法を持っていたら非常に評価してくれるでしょう。当然、税理士になるなら知るべきです。 ・所得税法 重要です。個人の確定申告の知識に直結します。給与所得だけとか事業所得だけのケースとかなら研修で何とかなっても、譲渡所得やその他特殊な所得については所得税法を勉強してないと対応できないでしょう。当然、税理士になるなら(略 ・相続税法 重要です。ただ相続は単発の仕事かつ繊細な事案になってくるので、税理士が直接やることも多いです。税理士事務所の新人なら詳しく知らなくてもさほど問題はないです。当然、税理士になるなら(略 ・住民税、事業税、固定資産税、国税徴収法 まぁ覚えた方が色々と損はないと思いますが、上四つほど重要かと言われると。 ・酒税法 酒造さんが顧客じゃない限りそもそも関係ないです。

  • 上の4税法です。上の2つの税法は、いずれかの科目が選択制ですが試験の必須科目です。 上から順番に4つを基本項目を勉強されるといいでしょう。 回答者は、あえて1つを選ぶと法人税です。

  • 人気というより、普通の税理士事務所では、 ・所得税法 ・法人税法 ・相続税法 ・消費税法 は必須でしょう。 その他にいくつ受かっているかですね。 でも、 税理士試験に受からなければ何事も始まりません。

    続きを読む
  • 賦課課税の税目を除いて質問した方が質問者の資質を高めに評価してもらえるかも

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる