教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

35歳、時給2800円の派遣社員です。AWS、LPIC、CCNAの資格を持っており、インフラエンジニアとして働いています…

35歳、時給2800円の派遣社員です。AWS、LPIC、CCNAの資格を持っており、インフラエンジニアとして働いています。在宅勤務、残業なしで余裕で年収500万円を越します。ただ自慢したいわけではなく、35歳という年齢になり今の働き方には大満足しているものの、周りに40代以降の派遣社員がおらず、このままで大丈夫なのかという危機感を感じています。 正直、今の働き方で70歳くらいまで働けるのであれば、今のままがいいです。もちろん日々の勉強は欠かしません。現在もCCNPの資格取得に向けて勉強中です。 皆様のご意見、経験談などお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

810閲覧

回答(10件)

  • 周りに40代以降がいない!、 これが答えです。 若い人しか雇わない、そういう主義の会社は結構多いです。 あなたもいずれは40代になります、先を考えた生活をしてください。^^

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • こんにちは。同じくらいの世代です。私も現在残業はしたければしてOK、完全在宅の業務委託です。会社に行かなくて良いので地元に戻って安くて広い家に住んでます。空気が綺麗で水も美味しい。最高過ぎて200歳まで生きれそう。正社員も派遣も経験ありますが、比にならない程ストレスフリーです。 私は質問者さん程高時給ではありませんが、派遣社員でそれだけ稼げているのであれば今は大丈夫かなと。アホみたいな無駄遣いとかしていなければ、貯金も出来てるだろうし、派遣なら社会保障もきちんとあるので大丈夫。しかも凄い勤勉だし。 正直、雇用形態って意味をなさなくなっているんですよね。もし雇用形態が不安なら、良さそうな正社員の転職を考慮しても良いと思います。正社員絶対主義なんて昭和の話で、今は正社員でも会社が倒産したら露頭に迷います。正社員だから安全なんて保障皆無です。寧ろ派遣の方が時給換算したら正社員より稼げてるってよくある話。不公平だと思う正社員も多いでしょうね。因みに派遣とか契約とか正社員とか細かい雇用形態があるのは日本くらいです。私は海外に住んでいた事もありますが、アメリカやヨーロッパはフルタイムかパートタイムのどっちかしかありません。 個人的には自分が心地よいと思えればそれでいいと思ってますので、今後衰退していく訳でもない業界に居る質問者さんはそこまで危機感持たなくても良い気がします。

    続きを読む
  • ネットワークという分野の中でも、 細かく分野をわけるとすると、回線系のネットワークと サーバー系(データ系)のネットワークとか、 セキュリティ系とか、いろいろあります。 回線系は、若干他の分野よりも年齢制限が厳しいと思います。 というのも、ネットワーク設備が充実すればするほど、 少人数で管理できてしまう方向へ世の中が進んでいるからです。 そして昔よりも故障が少ないし、冗長構成が充実してきているので そんなにあわてて対応しなくても良くなってきたから、 人もそんなにいらなくなる。 ただシステム系(開発とか)は、60代になっても 技術派遣で働いている人はすごく沢山います。 かなりIT職業の寿命がどんどんのびています。 自分がITに入った頃は、30代でも、もう年寄り扱い されたりしましたが、今はそんなことはないです。 60代はめずらしくなくなってきましたが、 さすがに70代にはまだ職場でお会いしたことはないです。 昔は40代で肩たたきがはじまったようなIT業界。 今は選ぶ分野によっては、定年まで派遣でも働けますよ。

    続きを読む
  • 同じスキルの奴がいた場合、若い方を採用するかな。 派遣だとスキル 少なくても若いほう 選びがち。 でも、まぁ頑張んなよ。 それもそれでいいと思うから。 質問には無いけど 保険は色んなの入っといたほうがいいと思うよ。 三大疾病向けとか、 障害者になった時向けとか。 馬鹿みたいに 入っといた方が良いと思う。 意外に人生、色んなことあるから。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる