教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

会社の広報用のTwitter(X)でえっちというワードを使うことに関してどう思いますか?

会社の広報用のTwitter(X)でえっちというワードを使うことに関してどう思いますか?私の勤めている会社が「うちの会社に置いてあるこのアイテムなんだかえっちですよね」的なツイートをしています。(弊社の作っているアイテムなどではないです。) 私はこのようなツイートをする会社で働きたくないです。 500人程度のフォロワー、いいねはいつも50いかないくらいです。 このようなツイート、どう思われますか? また、広報担当に伝えてもいいと思いますか?

続きを読む

20閲覧

回答(1件)

  • 思いっきりセクハラです。 他意があったとしても、連想させてる時点でセクハラ。 私もそんな低俗な会社には勤めたくないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる