教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

子育てしながら正職員として4月から保育士をしています。 今更ですが、フルタイムで始めたことに後悔しています。 同じ境…

子育てしながら正職員として4月から保育士をしています。 今更ですが、フルタイムで始めたことに後悔しています。 同じ境遇の方、仕事と家のことをどうやって両立していますか?子どもは小4、小1、1歳です。 それまでは専業主婦をしていて、1番下が生まれるまではフルタイム契約社員として数年保育士をしていました。 今は正職員、小規模園で1人担任しています。早番遅番もあり、もちろん土曜出勤もあります。 もともと経験が豊富ではなかったので、1人担任で十分な保育ができていないように感じるし なにより家のことが全くできなく、自分の子どものことが疎かになってしまっています。 また、私も疲れから全身に蕁麻疹が出たりと体に支障もでています。 今年度は続けようと思っているのですが、来年度はどうしようかな…と今から考えています。

続きを読む

59閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • 働くママさんみんながぶちあたる壁ですよね…。目の前のことをただひたすらこなしてくしかないです。めまぐるしすぎてしんどいけど、他に方法がない…。国が子育て政策しないからね、みんな選挙に行くしかない…。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる