教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己分析をしていますが全然興味のあるものがなくて困ってます 性格上苦手or嫌なことは↓です ・決まった作…

自己分析をしていますが全然興味のあるものがなくて困ってます 性格上苦手or嫌なことは↓です ・決まった作業をずっと続けるのがきつい ・でもずっと変化あるのもきつい・校則に縛られるのが好きじゃない ・人と全く喋らないこと ・人とずっと話すこと ・高圧的な人と喋ること ・ずっと指示されること ・体力使うこと ・睡眠時間削られること ・時間に迫られること 私に向いてそうな業種や職業または業界はありますか?

補足

好きなことorうれしいこと ・人に感謝されること ・笑顔が見れた時、喜んでもらえた時 ・寝ている時 ・音楽を聴いてる時(幅広く) ・ドラマを見ている時 ・YouTubeをみているとき (旅行系のやつはワクワクするし、ASMRも好きだし、結婚式系の動画も見ていて幸せになる) ・友達や家族あてに動画作る時

続きを読む

64閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    アパレルor雑貨等の小売系はいかがでしょう? 私は来年から某小売企業に就職します。 私も同じ作業の繰り返しや、人と全く話さない仕事が嫌でした。 そこでお店での接客を大切にしている会社を選びました。もちろん、接客なので時には気に入ってもらえなかったりクレームのようなことを突きつけられるかもしれません。 しかし、接客にはお客さんの特性などひとつとして同じものはないと思ってます。シフト制なので、土日がいつも休みということは無いかもしれませんが夜勤はまずありません。 私が働くところも完全週休2日です。体力に関しても多少の運搬などはあるかもしれませんが、何キロもあるものを運び続けたりする事はまず無いかと思います。

  • 仕事を選ぶのに生活のためって切り替え出来ないのでしょうか? みんな好きな興味ある仕事ばかり 出来るとでも思われてます? そんな世の中甘くないですよ 好きな仕事をするために 休日はゆっくり出来るように 美味しい食事が出来るように等 必死に働いて努力して必要なスキル 身につけたり忍耐力と精神力磨いて 同じ会社で働き続けたりしているんですよ。 職場なんて赤の他人の集まりで みんなお手て繋いで仲良くみたいな 事してませんよ? 向いてる仕事? 何ですかそれ。 雇われてお金もらう立場ですよね? あなたが会社に合わせるんですよ? 好きな事したいなら 向いてる仕事探しではなく あなた自身の商品価値高めないと 選んだところで採用もされないですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる