教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

私は経営者ではありませんが経営者の考え方に触れ、学ぶために社長と共に経営者の勉強会などに参加させてもらうことが最近増えま…

私は経営者ではありませんが経営者の考え方に触れ、学ぶために社長と共に経営者の勉強会などに参加させてもらうことが最近増えました。だいたい勉強会の後に懇親会があり、飲み会ですが勉強会の振り返りを話したり色々な考えを聞いて勉強になっています。 その後二軒目になります。 二軒目はスナックかキャバクラです。 私自身、結婚しており子供もいるのですが付き合いというか最近勉強会に参加させていただいたところなのでなるべく最後まで行って交流を深めたいと思っています。 問題はキャバクラに行くことに妻が怒っていることです。 私自身、女性が得意ではなくてお店に行って話すのも話しかけられたら話す程度です。女性楽しみで行ったことは本当になくて、本当に付き合って行っている感じです。 三軒目はスナックに行くことがあり、キャバクラではあまり他の経営者さんとお話する時間が無く、三軒目でまたお話できたらと思っての二軒目に行っています。 しかし妻は信用できないとかそっちの女の子に流れるんじゃないかとか言ってきます。 私は浮気は絶対にしないと決めていますししません。 何があるかわからないとかばかり言ってきて正直しんどいです。 キャバクラ行かないで。わかったよ。 これで全て収まるのは承知ですが、私自身がどんな気持ちや考えで行っているかの説明をしても1つも聞き入れられないことが少し許せません。 お店での振る舞いというかそういったものも信用されません。 お互いの考えを理解した上でお互いの意見を受け入れる。 これが当然だと思うのですが、私の考えを全て否定されるので納得できません。 私の考えや気持ちを理解してもらえるとキャバクラ行かないでは素直に受け入れます。 付き合いとはいえキャバクラに行く私が悪いとは思いますが、気が収まりません。

続きを読む

14閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 経営者の考え方って、良い面もありますが、悪い面もあります 自分の意見も理解して欲しいというのもありますよね 理解してくれないなら諦めて無条件に言う通りにするという選択肢は無いですよね 時には損切りする決断も、必要かもしれません

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる