教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

アルバイトのシフトに一か月以上入れてもらえません。 私は今年大学生になり上京しました。

アルバイトのシフトに一か月以上入れてもらえません。 私は今年大学生になり上京しました。四月末に塾講師のアルバイトで雇用されましたが、ゴールデンウィーク中に終了した研修以来、現在まで一度もシフトに入れてもらえません。五月末に一度、別の校舎のヘルプについて電話で頼まれ、承諾したのにもかかわらずそれについての連絡も一度も来ず困っています。 もうすでに辞めたい気持ちもあるのですが、誓約書によると三か月は試用期間としてあるので七月末までやめるにやめれません。 これは法律に抵触しますか? もしなにかあれば、教えていただけると幸いです。

続きを読む

48閲覧

回答(2件)

  • むかし塾業界にいたものです じゃあ、具体策として、こういうのはどうでしょう 平日の午後に、きみの実家のお母ちゃんから塾に電話してもらう はい、○○塾です こんにちは、わたくしアルバイトの○○の母ですが教室長さんはおられますか はい、教室長の○○です うちの息子はあんたの塾に採用されたらしいけど、一か月仕事なして、どういうことですか、バイトで採用する意味あるんですか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と15分くらい機関銃のように喋りまくる (一拍おいて) そんなところに置いておけないので、そちら様とのアルバイト契約は解除したいんですが、なにか手続きあります?電話口でも大丈夫? こういう話し方をすると教室長は一番簡単で最速の方法を迷わず口にする 15分連発しゃべくり機関砲はけっこう威力があってねぇ反撃の意欲は無くなるねん(笑)頭の中が「早く面倒をかたずけたい」という思いでいっぱいになる うまくいくことが多い

    続きを読む
  • コンビになり塾なりは慢性的な人手不足なので、「必要以上に人員をキープ」しようとします。 つまり現状人では足りているけど、急な欠員に備えてあなたをキープしているだけです。 そのような不義理に、真面目に相手をする必要はありません。二度と連絡を取る必要ありませんので、さっさと次を探してください。 試用期間だの誓約書だのヘッタクレもありません。法律に一切抵触しません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる