教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経営者の妻で旦那さん(社長)の会社に従事している方は社長と仲がいいですか?別れたいと思う方います? 私は経営者の妻…

経営者の妻で旦那さん(社長)の会社に従事している方は社長と仲がいいですか?別れたいと思う方います? 私は経営者の妻で夫の会社(従業員15人ほど)の経理・総務・人事を一人でしてます。大学卒業後ずっと金融関係に勤めて、2人の子供を育休・復帰したのですが、ある時期に夫の仕事が忙しくなり、夫も会社を広げるには私に経理入力のみでいいからと言われ、迷いに迷って退職し、夫の会社で役員となりました。 その時は3人くらいしか従業員いなかったのですが、その後多い時で30人(パート除く)いて、経理入力だけでなく、入社手続きや退社手続きも私一人でなんとかこなしていました。 また妊娠して3人目生まれても、退院後2日後には、『まだ出れないだろうから』って書類を渡され、赤子を抱きながら仕事してました。。 ちょうど事業を拡大したかったので新しい人員入れては、俺に合わないからと辞めさせるような雰囲気に持っていく事も多く。(従業員さんから訴えられそうになったことも) そんな姿を見て、夫に対してだんだん冷めてきました。 私が従業員さんに対しての態度を改めた方がいいって口出したこともあるのですが、罵声をあげて、『だったらお前が売り上げ持ってこいよ』って何度も言われました。 前職を退職する時と話違うじゃんって言いたいけど、言える状況でもないのに耐えるしかなく・・・ そこから6年経った現在。 ほとんど夫は変わってませんし、私も冷めていく一方で、私が仕方なく仕事をしているように見えて、しょっちゅう『お前は感謝がないよな!』って罵声が飛びます。 ちゃんとしてくれたことにはありがとうは言っているのですが、なんに対しての感謝なのかわからないです。 私も仕事手伝っているし、家事は一人でしているし、夫に頼んだのは私が高熱出した時くらいです。 もう悲しくなります。 言い返したら、『役員外すから!!もう明日から来なくていい』と言われ、分かった・・・って言ったのに次の日には、『お前がパートで今の給料くらい稼げるわけないだろ、置いてやるよ』 って感じでそのままに。 しかし、昨夜も衝突して、また同じこと言われ、(しかも娘が夫に反発して娘にも罵声を浴びて・・・娘も大泣きして、私も申し訳なくて泣いちゃいました) なので、いい加減私も夫の会社と関わらなくするか、離婚するか、別居かとか考えます。 夫も募集かけていいと言ったので募集かけるように手続きをとっていきますが、果たして誰かやってくるかな?こんな社長だからすぐ辞めそうな気もして心配です。。。 前職の金融関係も大変でしたが、そっちの仕事の方が恋しくて・・・(同期とも仲良くて同期にも相談すると募集しているから戻って欲しいと言ってくれます。) 私もメンタル崩壊しつつあり、夫から逃げ出したい気持ちしかないです。 子供置いてどこにも行けないし、3人子供連れて出ていくのも恥ずかしながら自分の使えるお金もなく・・・ 経営者の妻ってどんなメンタルでいるのだろうか、私がダメな妻なのか?とふと疑問に思い質問させていただきました。 文章読みにくくてすみません。

続きを読む

42閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そういうパワハラ、モラハラな旦那さんとはもう距離を置いた方がいいと思いますよ。 ある意味旦那さんのためにもね。 残念ながら、旦那さんは自分にベクトルを向けられないタイプ(逆に人にベクトル向けて何でも人のせいにする)でしょう。 周りが苦労するだけで疲弊します。 もう腹を括って、旦那さんが変わらない限りは離婚なり別居も見据えてることをキチンと話した方が(最後通告)いいと思いますね。 旦那さんを変えるとすると、それくらいしか手が残ってないのではないでしょうか(あるいは義親が味方になってくれそうなら義親に相談するか) 本当に離婚や別居となっても、幸い、会社の方は何とか回ってるようですし、経営者という立場上逃げも隠れもできないでしょうから、養育費はちゃんと払ってくれるのではないかと思います(最悪、口座とかもわかってるでしょうから差押もできる) お嬢さまにも罵声を浴びせるというのは看過できませんから、そろそろ決断する時期ではないでしょうか ちなみに、私、銀行員でそちらのような中小企業を長く担当してきました。 社長とはプライベートな話もしますが、会社の財布の紐(経理)を任せられるのは、やはり身内=奥様しかいないと言っておられて感謝されてますし、逆に奥様をそのように扱ってる社長は見たことありません。 もちろん、表に出さないだけかもしれないですが、何となく雰囲気でわかりそうな気がしますし、社長のほとんどはいわゆる内助の功を口にされてますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる