教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士を今年合格したら、来年の2級施工管理技士の2次検定は受けることはできますか? 一応、1級建築士合格後実務経験…

一級建築士を今年合格したら、来年の2級施工管理技士の2次検定は受けることはできますか? 一応、1級建築士合格後実務経験1年以上ということですが、、、

64閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    来年度の2級施工管理技士の二次検定の受検資格についての質問に付いて回答します。 令和7年度の2級施工管理技士の二次検定の申し込みは、今年度に準じたら令和7年7月頃と予想しますので、1級建築士試験合格発表後の実務経験が申請書記入日(7月予想)又は、見込み期間として申請書記入日において必要な期間が不足する場合は、第二次検定前日(令和7年11月予想)の属する月までの期間が実務経験として見込み期間を算入することができまが、建築士の合格発表が12月でしたら、来年度の2級二次検定までには実務経験は1年未満と成り2級二次の受験は無理では無いでしょうか? 今後、1級施工管理技士の取得を目指されるなら、来年度は1級一次の受験も資格取得の選択肢を広げる方法に成るとも想像します。

  • 1級建築士持ってたら施工管理要らないのでは? やれる業務は建築士の方が多いですし2級建築士ですらあればビルとか大型施設やる以外は大体できますし

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる