教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

転職したばかりの会社で3日間も休んでしまいました。 連続的に休んだ訳ではないですが2日間は家族の事で休まなければなく休ん…

転職したばかりの会社で3日間も休んでしまいました。 連続的に休んだ訳ではないですが2日間は家族の事で休まなければなく休んでしまい、残り1日は自分の体調不良で休んでしまいました。こんなの甘えなのも分かります。試用期間の事もあり最悪試用期間満了で終わってしまうのではないかと不安になっています。転職活動してやっと内定もらった会社なので解雇にはなってほしくないと思っております。 自分が悪いとは思います。会社にも信用されなくなりますよね? もうどうせ休む人だって認定されてしまうのかなと。

続きを読む

73閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 普段の仕事やコミュニーケーションで上司は分かっています。 普段、良く見られている人なら、気にすることはないと思いますが、逆なら、そう認定されると思います。 (休んだ翌日、すみませんの一言も言わない人いますもんね。)

  • そういうのは上司に聞きなさい。 入社2週間は問答無用で即日解雇できる。 過ぎてるなら3日ぐらいの休みで解雇は不当解雇になる。 出勤率80%超えてたら良いってのが裁判での解釈。

    続きを読む
  • 試用期間のお休みはあまり好印象を与えないのはそうだと思います。ただ、お休みを取った時にどのように会社に説明したかです、もちろん個人的なことなので内容としては難しいところですが、「家族の用事で休ませてください」と「先日母親が突然体調を崩して、どうしても今日は医者へ付き添わないといけませんので」では、理由を聞いた方の感じが変わりますね。あと、それ以外の出社した日にどれだけあなたがお仕事をしっかりされているかです。休みがちなことを補えるほど、日頃の働き具合が良ければ評価も変わると思います。 試用期間は、そういう意味で自分をしっかりアピールする期間でもあります、心配するのは仕方ないことですが、まずは毎日のお仕事をこなしましょう。

    続きを読む
  • そこまで気にする必要はないのでは? せっかく内定をもらって頑張りたい気持ちがあるなら大丈夫! これから!これから!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる