教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

最近調剤薬局の受付の事務に転職をしたのですが、私の薬局は薬剤師の人手不足で、事務が軟膏を混ぜたり、一包化の薬を作成したり…

最近調剤薬局の受付の事務に転職をしたのですが、私の薬局は薬剤師の人手不足で、事務が軟膏を混ぜたり、一包化の薬を作成したり、粉を測ったりしていてとても驚きました。薬剤師の免許を持ってないのに、事務がそのような仕事をするのは普通ですか?

95閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 関西ですか?関西は事務が一包化や軟骨混ぜるのは普通だって聞きました わたしは関東ですが、結構大きい調剤薬局グループで同じ仕事を経験しました 当時はブラックとも知らずでした 転職したら全くやらないので逆に驚きました 働き続けるのは危ないので転職したほうがいいと思いますよ!

    続きを読む
  • 混合や計量は完全にアウトです。普通でもありません。 先の回答の「0402通知」は薬剤師でない物にそういうことをさせてる薬局が横行してたから、通知が出たわけ。

    1人が参考になると回答しました

  • 数年前にいわゆる0402通知というものが出されたので、その辺りの行為は明確に薬剤師法違反になると思います。https://dx.emedical.ne.jp/blog/2025-0402/

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる