教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

グループホームと有料老人ホームで以前介護職をされていた方、現介護職の方にお聞きしたいです。

グループホームと有料老人ホームで以前介護職をされていた方、現介護職の方にお聞きしたいです。認知症対応型のグループホームと有料老人ホーム、仕事の内容や雰囲気等はどうでしょうか?施設により違うと思いますが、スタッフの雰囲気を含め働きやすかったのはどちらですか?

23閲覧

回答(1件)

  • 施設によるとしか言いようがありませんが グループホームはスタッフが調理しますね。 有料は調理専門スタッフがいるところが多いです。 なので食べ物などの仕入れ管理などもグループホームはやります。 グループホームは9人ワンユニット型が多いイメージです。 有料はもっと多くの方を対象に少ないスタッフが見ていますね。 入居者一人当たりにつきスタッフが何人か?と書いてある場合がありますから なるべくスタッフの多いところが施設としてはゆとりが生まれると思います。 スタッフが少なく人手不足だと精神的ストレスが多く施設内のピリピリが酷い施設もありますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる