解決済み
県職員の労働組合を抜けたいです。 今年から準公務員・みなし公務員といわれるような職に就きました。 そこで知らない間に強制的に、県の職員労働組合に加入させられたのですが、脱退する方法はありますか?給与明細を見ると「組合費」が引かれています。 私は「組合」に加入するとは一言も言っておりませんが、勝手に給料から組合費を控除する処理をされていたようです。 しかも、その組合の職員は、私の職場から提出された新規加入者一覧(これも提出することを承諾した覚えはありませんし、私の知らないうちに提出されていました)を見て、新採職員に加入申込書を持ってきたのです。 何か順番がおかしくないですか? その上、「組合費を払っているのだから加入したことになっている」と言われて、無理に申込書を提出させられました。 やり方が汚い上に、民間企業出身の私はその活動趣旨に賛同できないので、組合を抜けたいです。 正直、月に4,000円もの組合費は痛い出費です。 「動員」と称して集会や講演会に召集をかけられるのも迷惑です。 職場全体が、組合活動に熱心なため、上司には怖くて相談できません。 ネットで調べましたが、脱退の申出書は見つけられませんでした。 こちらから書面か何かで申し出れば、抜けることは可能でしょうか?
11,857閲覧
2人がこの質問に共感しました
単に脱退する意思を示せばいいのではないですか? 日本の場合、公務員は組合に入るか入らないかは自由ですから。「活動趣旨に賛同できない」のであればなおさらだと思います。但しあなた様は「準・みなし公務員」と言われているので、役所本体(公務員)ではないはずなので、組織(雇用者)と組合がどのような取り決め(ショップ制)を結んでいるのか、確認する必要はあると思います。 ここからは特に何もなければ、という前提ですが、 上司になど相談する必要などないでしょう。一言、ムダです。その方はどう考えられるか分かりませんが、「あなたが決めること」それでおしまいだと思います。 やめるなら明確に文書でその旨を伝達することだと思いますよ。配達証明つき内容証明郵便で。そんな脱退の申出書なるもの、探すだけ時間の浪費です。 ・即刻労働組合を脱退すること ・今後は一切組合費の引き去りをしないこと ・職場内外での組合活動に係る接触は一切拒否し、脱退に必要な事務処理はすべて郵便で行うこと を明確に記載し、本部や事務局に送りつけてやればいいだけです。 それでも給与からの引き去りを続けるのであれば、それ以降の引き去り分の返還請求を行い、応じなければ支払い督促等、裁判所を利用すればよいと思います。 但し、これとは関係なく職場で各種嫌がらせやトラブル(組合に関すること以外に関しても。特に雇用そのものの問題に関して)が発生したら、それ以降はご自身で解決するなり、行政機関に掛け合うなり、弁護士に依頼して解決を図るなりの努力をする気があってしかるべきですね。 組合費を支払っていない非組合員を助ける義務は労働組合にはないのですから。
なるほど:1
辞めるのは簡単ですが、内容を読んでいて、辞めたあとが大変じゃないかと思いました。恐らく質問者さんの職場では組織率100%に近いのではないでしょうか。そうなると、仕事のうえでも「あいつは非組合員。無視無視」という空気が伝わってくると思います。 仕事のことで同僚に相談しても無視されたりというのが見えてきます。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
県職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る