教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これって、「脈あり」でしょうか? 先日、社内の暑気払いのようなパティーがあり、そこで、面識のない他部署の男性から、一言…

これって、「脈あり」でしょうか? 先日、社内の暑気払いのようなパティーがあり、そこで、面識のない他部署の男性から、一言話かけられました。 話の内容よりも、名前を呼んでくれた事に驚きと、うれしさで・・その日、以来、彼の事が気になってしまいました・・・・。 パティーの日以降、私のいる部署にたまに、来ていた時に話かけられ、仕事の事で話をしました。(少し) が、しかし最近、めっきり彼が、私の部署に来なくなり、話ができなくなってしまいました。 仕事の接点はないので、私が、彼の部署へ行く用もなく・・・、 お昼で食堂で見かけるぐらいです。 私は、彼とまず、話をして彼の事を知りたいのですが、きっかけが、つかめません。 飲み会などもなく、共通の親人もいません。どうしたらいいですか?

続きを読む

384閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    食堂で見かけたときに、こんにちは と言ってみては? 反応が良ければ、暑いですねとか、今日は涼しいですね とか? 会話する口実が少なければ、上記のような利害が発生しない世間話で、相手の反応を見るほうが傷つかなくて良いと思います。 そして、「今週の週末は、晴れるそうですが、スポーツとかされているんですか?」 「テニススクールに行っています。」 「私も行ってみたいけれど、どこのスクールですか?」 などと、話し掛けていれば、発展すると思います。 最近は、男性から声を掛けにくい世の中なので、「きっかけくらいは、私が作ってあげる」という歌のように、自分から行動するしかないと思います。 私は男性ですが、そんな感じで、声を掛けてくれたらうれしいです。 男性が、接点の無い部署の女性にわざわざ声を掛けに行くのは、むずかしいです。 「仕事せずに、恋愛しに来ているのか?」などと、邪魔が入りますから。 上手く行くことを祈ります。 あと、社内の友達の女性と噂話するのは、やめた方が良いです。 その男性がしつこく声を掛けてきて、貴方が困っていると解釈して気を利かせたつもりの貴方の上司が、その男性に、「貴方に近づくな」と言う可能性があります。 そういう訳で、私の方からは、2回目以降話し掛けられなくなったという悲しい思い出があります

  • 脈ありだけどやっぱ用事も無いのに貴方の部署へ出入りするのは きつかったのでは? 下の人が言うように誰かが気を使って「関係ない人が良く出入りしている」 うちのスタッフに手を出そうとしてる!とでも言われたとか? もしくはそう思われないためにこれ以上行くのは不自然だ!と男が思い いけなくなったのでは? 食堂では彼は一人ですか?一人なら普通に「お疲れ様です」って声かけてみるとか? 隣に座っちゃえばいいじゃないですか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる