教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

部下にトラウマを与えてしまいました。 40歳男性、ホテルの購買部のマネージャーです。

部下にトラウマを与えてしまいました。 40歳男性、ホテルの購買部のマネージャーです。この間新卒の20歳の女の部下がミスをしてかなり落ち込んで泣いてしまったんです。それで、その部下がその場にいなかったので「また泣かれても面倒くさいし適当にあしらえばいいよね」と言った従業員との会話をその部下が聞いていたようで、今日顔を合わせて話しかけようとしたら口元を抑え裏へ走っていきました。追いかけると嘔吐していました。「来ないで下さい」と震えた声で言われ、とりあえず今日は帰しました。 自分は何が悪いんでしょう。 仕事中に泣くような小生意気なやつに正論を言って何が悪いんでしょう。 意味がわからないので解雇しようか考えています。 これについてどう思いますか?

続きを読む

167閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    部下も育てられない、誰が聞いているかもわからない場所で配慮のない言葉を言ってしまう。 まぁ無能なのは貴方ですね。 しっかりやっている部下も「私ももしかして裏で言われているのだろうか...」と、周りのモチベーション低下に繋がります。 事実貴方の軽率な発言で1人が貴方の顔を見ただけで吐き気を催してしまうような状態となり使い物にならなくなりました。 貴方は1人の労働力を潰したんですよ。 世の中には労働力と対価というものがあります。 雇用者側が1番やって欲しくないのは従業員同士のトラブルによって労働力を失うことです。 その原因を作った貴方は個人的には正義だろうと思っているだろうけど会社からしたら害悪人間です。 雇用者からしたら貴方が間違いなく悪いと判断するでしょうね。 後、マネージャー如きに解雇の権限はないですし、解雇条件を満たしているとは思えません。

    3人が参考になると回答しました

  • 私も20代前半で働き始めの頃、40代おじさん上司に怒られて、かなり辛かった経験あるなー。30年前はパワハラ、セクハラ凄かったし。 怒り方が下手なんじゃないの?女性はミスを責められた上、陰口聞いて、かなりショック受けたのでしょう。 上司さん、自分は正しい思い込まないで、アンガーマネージメント学ぶとか努力も必要ですよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

購買(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる