教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今朝から具合が悪く会社を休む事を親に伝えました21(女)

今朝から具合が悪く会社を休む事を親に伝えました21(女)すると父は『普段から娘のお前は俺より安月給で週4で一日6時間しか働いてないし社保も入っていないのにその程度(熱ぽい、吐き気など)で休むな』など言われました。 確かに週4一日6時間で派遣社員は他の人より少ないし価値や世間体がありませんが自分に合った働き方がこれだったんです。 今日は仕方なく休みの許しを貰いましたが他人が休むのにこんなに責める必要ありますか? 被害者ズラでは無いですが泣きそうになりました、この程度で休む私が悪いんでしょうか? 因みに父の働き方は週5一日14時間、仕事が合っていないせいか休日は昼間から仕事のストレスをお酒に変えて飲みながら他人の愚痴を夕方まで家族に言い続けて当たっています。 私自身社保は加入しておりませんが国保は払っています。 家には月4万程で生活させてもらってます。 実家にいる限りは多少は言う事聞かないといけないのはわかっています。 質問:みなさんは他人が具合悪くて会社を休む事について個人を責めますか?

続きを読む

184閲覧

回答(8件)

  • ジェネレーションギャップと言う奴でしょうか 私は恐らくあなたの父に近い世代の会社経営者です ですが、あなたの父のような言い分はしません。 お父様が若いころはそうだったのでしょうが、今は時代錯誤です 私も若いころは論理より精神論を植え付けられ、それが普通と洗脳されて鍛えられたのも事実です しかし、当方社員に対しては熱っぽい等の申し出があれば直ぐに病院にも行かせ休ませます 給与を払う身からすれば働いて欲しいのは本心ですが、体調不良が職場にいれば他社員は気を遣いますし、迷惑もかけます また無理を押して仕事すれば悪化し余計に休暇を与える事になる事がわかっています 家族と言えど、それも含めて思いやって欲しい気はします 正直、お父様の言いたいことはわかりますが、現代ではアウトですよ

    続きを読む
  • 質問者様、具合はいかがですか。泣きそうな気持ちは私も分かります。 30代♀です。 個人的な意見ですが、私は仕事を休む人を責めません。なぜ責める⁉︎おまえに何の権利があるんだくらいに思います。お父様の発言は、身内で同居家族だからあった事だと思います。そもそも、熱発・嘔気を「その程度」と判断するのは危険です。 週4の6時間勤務なのは何かしら事情があるでしょうし、自分に合っていると堂々と言えるのであればそれでいいと思います。それに比べて、仕事のせいでストレスを溜め込んでしまう、家族に当たるお父様も正しいとは言えないのでは‥‥。ただ、質問者様のその働き方でご実家を離れて自立できますか❓それも頭の隅に置いていてください。 私は適応障害で約一年間傷病休暇を取りました。主に仕事のストレスが原因です。復帰は短時間勤務から始め、7ヶ月目でやっとフルタイムの勤務ができそうなところまできました。無理して頑張っていい時もありますが、逆に悪い方向に向いてしまう事の方が多いと感じています。なので、勤務時間を増やすのは本当に慎重に考えました。 質問者様、無理して出勤はしなくていいです。そして、体調不良での休暇を責める権利は誰にもありません。もしお父様の発言が頭から離れないようでしたら、それは経験として、今後の糧にしてください。ちなみに私の父は無駄に怒鳴る人なので、それが今は糧になっています、多分w

    続きを読む
  • 他人は責めませんが、娘なら小言を言います。

    2人が参考になると回答しました

  • 体調が悪いなら休むべきです でもお父さんの言うことは単にそういう意味ではないんだろうなと思います もしも家に入れてる4万円を こっそり貯金しといてくれるような親ならそれくらいの嫌味は上手く聞き流しても良いかなと思います

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる