教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店でバイトを初めて一ヶ月の大学一年生です。

飲食店でバイトを初めて一ヶ月の大学一年生です。自分はこのバイトが初バイトだったのですが、職場の頻繁に怒鳴られたり圧をかけられたりする環境に慣れずストレスや不安で鬱になってしまいました。症状は悪化する一方で医者からはストレスの原因をどうにかしないと症状は改善しないと言われました。 入って一ヶ月でこのような理由でバイトを辞めるのはよくないでしょうか?慣れるまで我慢して続けるべきでしょうか

続きを読む

41閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お疲れ様です。 心がそのような状態なら何をしててもまずは辞めてください^ ^ 何ヶ月だろうが何日だろうがまずは自分を大切にしないとなので、関係なく続けられないと思ったら一度お店に伝えてみてください。 そんな状態で止める人は人間じゃ無いので無視して飛んでください。 大丈夫です。

    1人が参考になると回答しました

  • >圧をかけられたりする は、ちょっと状況次第ですが。 >怒鳴られた は立派なパワハラですので、それを理由にして辞めましょう。 >慣れるまで我慢して 怒鳴られるのになれるって、あなたの人生にとって明らかにマイナス要素になります。そんなとこ辞めていいですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 初バイトでまだ1ヶ月なのに怒鳴るのはどうかと思う。そんなすぐに出来るようになるわけがない。 そんなバイト先飛んで他のバイト先探した方がいいと思う。結局スーパーとか薬局とかいいですよ

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる