教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【一級建築士の学科試験について】 私の模試の結果を踏まえて残り1ヶ月の学習計画のアドバイスをください。 既受験者の方がい…

【一級建築士の学科試験について】 私の模試の結果を踏まえて残り1ヶ月の学習計画のアドバイスをください。 既受験者の方がいらっしゃいましたら、経験談等の回答もいただけましたら幸いです。模試1回目(実施日:4/7) 計画:16 環設:14 法規:25 構造:17 施工:19 合計:91 模試2回目(実施日: 5/12) 計画:17 環設:16 法規:26 構造:22 施工:19 合計:100 模試3回目(実施日: 6/16) 計画:16 環設:15 法規:23 構造:22 施工:18 合計:94 毎回平均点は75点前後でした。 トップは114点程度取っていました。 個人的には、環境設備・構造が常に低いので、これら2科目の基本を再学習する必要があると感じております。 何卒よろしくお願いします。

続きを読む

112閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    勉強お疲れ様です。構造と法規はもう少し稼げると楽になりますよね。おそらく苦手な分野があるとおもいますのでそこの基礎問題から復習して得点に持っていく感じでしょうか。ご自身が言われている通り、環境設備も強化しつつ。あと少しですので、体調に気を付けて。本番で出しきれますように。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる