教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣社員の産休育休について教えてください 出産予定日は12月29日です 今の派遣先は3ヶ月更新で 2回更新して…

派遣社員の産休育休について教えてください 出産予定日は12月29日です 今の派遣先は3ヶ月更新で 2回更新してもらっていたのですが 4.5月悪阻が酷く早退や欠勤が何度かあったせいか妊娠を早い段階で伝わってしまい 妊娠が理由とは言われていませんが 次の更新はなく、7月末で満了の契約のまま更新されずに終了になると言われました ギリギリまで働いて産休を希望してるので 8月からの新しい派遣先を探してほしいと派遣会社には伝えていますが 出産予定日の約5ヶ月前となると中々採用は難しいかもしれないと派遣会社からは言われています この場合、産休も育休ももう諦めるしかないのでしょうか?

続きを読む

51閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 受け入れてくれる企業がないでしょうね。 万が一の事を考えると無理です。 周りの人に配慮をお願いしてなんて言って交渉なんて出来ないです。 その無理をしてどこか見つけても契約期間満了できるかもわからないんですから。 妊娠を希望しているのなら直接雇用にするべきだったと思います。

    続きを読む
  • もし新しい派遣先が見つかったとして、これから出産予定日が近くになるにつれて欠勤遅刻早退は増えませんか。 働きたい気持ちは分かりますが、妊娠中で新たな派遣先でこれからお世話になるのは周りに迷惑掛けると思います。 実際派遣先の社員や働いている人たちは迷惑を被ったから、派遣先は契約更新しなかったのですよ。質問者さんが迷惑を掛けてなかったら、妊娠中でも出産ギリギリまで次の契約更新はしてくれたと思います。 冷たいですが、契約ありきの派遣社員での産休育休は諦めた方が良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる