教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急お伺いしたいです。 現在高校生で飲食店でバイトをしております 今日バイトのシフトが11ー15時で入っていたのです…

至急お伺いしたいです。 現在高校生で飲食店でバイトをしております 今日バイトのシフトが11ー15時で入っていたのですが休みだと勘違いしてしまい無断欠勤してしまいました。まだ働き始めて2ヶ月ちょっとしか経っていない人間が無断欠勤をするのはもうクビでしょうか? 起立性調節障害を患っており朝に弱く何度か寝坊してしまう事もありました。(3回程)その度に時間が被っていた人に謝罪したり 働いて信用を取り戻せるよう自分なりに一生懸命にはやっております。 ですがやはり無断欠勤の信用はもう取り戻せないでしょうか? バイト先から電話がかかってきたのは17時前でした。そのタイミングで気づきまず電話口で謝罪をしその後個チャに連絡をいれてはおります。 正直自分より後輩に自分みたいな人がいたら信用も出来ませんしちゃんと来るかなと心配になる為もうこれ以上迷惑をかけないよう辞めるべきか迷っております。 先輩方自分も同じ経験あるや シフトを作る立場などでしたら私みたいなやつに対しての気持ちなどもお伺いしたいです。

続きを読む

82閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • クビにはなりません。 今どき社会人でも言い訳ばかりでろくに謝罪もできない人もいます。 ちゃんと謝罪ができて反省をしているなら問題ないかと。 1日で信用は無くなりません。 起立性調節障害の事は職場に伝えてますか? 伝えておいた方がいいかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • Kan.......さんの意見を支持します。 その通りです。 高校生のアルバイトがちょっとこけた程度です。 もっとひどいやつはいくらでもいるから、あなたのように、謝罪、今後信用を取り戻したいという気持ちがあれば、大丈夫。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者さんの様な方への印象は「困ったさん」ですね。 よく遅刻して休む人、それ以上でもそれ以下でもないです。 もちろん信用はありませんが、辞めるとかの前に改善しようとする方が大事なのでは。

    1人が参考になると回答しました

  • 考えすぎ。 起立性なんちゃらの話も必要ないです。 仕事をすっぽかしたのは、どんな理由があっても事実です。 一日ぐらい無断欠勤したくらいでこの世の終わりみたいに考えることないです。 「申し訳ありませんでした!」と頭を下げて、次から頑張ればいいだけです。 そのまま頑張って続けていれば「あの時はいきなり休んだよなー」と笑い話になります。 まあ、3日もすればみんな忘れますから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる