教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

大好きな美容業界を諦めた方はいますか?また諦めたあとどんな仕事につきましたか? 因みに給料や人間関係以外の仕事の部分でミ…

大好きな美容業界を諦めた方はいますか?また諦めたあとどんな仕事につきましたか? 因みに給料や人間関係以外の仕事の部分でミスしたり上手くいかなかったりした人だと嬉しいです。私は前前職でエステ系、前職美容部員でした。 前前職は上手くいったものの、前職がマルチタスクを求められてASDとADHDでマルチタスクが上手くこなせず毎日楽しいながら少し嫌な気持ちになり勉強も頑張れず、3ヶ月で退職しました。 前前職が会社としては体制がまだ整い切っていないのと誰でも受け入れて頑張らせてくれる風土だったので続きましたが、前職で失敗してから正直美容業界向いてなかったなと感じました。 そこから他業界の他業種を目指し始めたものの中々ピンとこず、無職ながら美容業界に未練タラタラです。 美容業界を目指したのは、美容学校を卒業したからです。やりたかった販売が難しい時期だったのでエステ系に進み、責任者として開店閉店も経験しお客様に尽くすべく毎日pop作成やLINE、掃除、知識吸収、連勤、会社に無断で休日出勤、美容で綺麗になる喜びとお客様の為ならと無理してしまいましたがほとんどしんどさを感じませんでした。正直たくさん売上に繋げたわけではないもののスタッフやお客様からも沢山お褒めの言葉を頂き売上に多少の貢献をしてきました。 だから美容業界を諦めきれず知恵袋で2日に1回くらいなにしたらいいか分からない質問をして、正解を見つけようとしてしまいます。 だったら行けよと思いますが、美容部員で内定を頂きましたが前職の失敗から蹴ってしまいました。 こんな感じで未練タラタラみたいな方で失敗された方で転職して別の業界業種に行かれた方がいましたら是非話を聞きたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

39閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • エステの人事でしたが、退職して何するのか質問すると ・エステ ・物販 ・お水、お風 等です。 ストレートに言えば、エステ系の人が事務になれることはまずないですし、元ヤンが多いため、そうなるようです。 ノルマだ、人間関係だ、休みにくい・・・とは言っても、他の業界からしたら、内情なんて分かりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる