社会福祉士の資格を持っているだけで、社会人経験のない職員に社会福祉士としての役割はつとまりません。現場の経験を積むことは必要ですが、ただダラダラと現場業務をこなすだけでは、チャンスは来ないでしょう。経験としてきちんと積み上げられるかがポイントです。この世界、資格をたくさん持っていてもまるで信頼のない人もたくさんいます。本当の意味で人の役に立つ福祉士なら現場経験は絶対必要だと新卒の社会福祉士に私は伝えています。
会社の役員になって新しく新事業を考えていた時、介護事業も選択肢になると思って、ニチイ学館のホームヘルパー2級の資格を取るための研修を受けました。介護の理論から始まり、様々な介護のテクニックなどを教わりましたが、一番印象に残ったのは、特養老人ホームで、それも重度の要介護施設で、部屋は施錠され、介護職員も大勢必要でした。このような施設で働くのは無理だなと感じていた時、寝たきりの高齢者で人工呼吸器を装着した利用者に昼食を食べさせることになって、食事が終わった時話すことができなく、身体を動かすことが事がほとんどできないのに私の腕をしっかりとつかんでくれました。うつろな目でしたが感謝の目だとすぐわかりました。介護の仕事は大変ですが、感謝されるときの喜びはどの仕事にも勝ると思います。研修の終わる日にピアノで童謡をひいたら、利用者から先生と呼ばれました。下手なピアノでしたが皆喜んでくれたと思います。
ありがとう:1
基本的にバレます。 何が? というと、目の前にいる職員が本当はどういう人か?ってのが。 なので、極力嘘をつかず(つくとしても上手な嘘をつく。認知症だからって子供騙しはダメ。バレる)、その人にとって必要な事、求めているであろう事をその職員なりに誠実にやってる姿を見せるのが大事です。 理解も乏しい、喋りもしない、大して食べない飲まない、オムツも漏らす、弄便する。だけど、ちゃんと見てます。ぜーんぶ。 適当な仕事ぶりで、嫌な職員は覚えたます。で、ちゃんとしてくれる職員の事は名前こそ覚えてくれませんが、なんとなく覚えてくれます。 そこらの仕事と同じです。 誠実に仕事するとそれが思いがけない態度や言葉やリアクションで戻ってきます(感謝の言葉ではないことがほとんど)。 それが職員によって宝物のようなリアクションだったりするので、真面目に誠実にやろうと頑張ることくらいしかないかな?と思います。 ボケてるけど、思いやりありますしね。暴力暴言吐きまくりますけど、優しいですからね。基本は。 なので仮面様顔貌に騙されないで、笑顔が隠れてるだけと思って、大先輩のお世話させてもらってます! のスタンスでやれば、妙な経験にはならないと思いますよ
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
介護職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る