回答終了
IT企業エンジニアか医療事務かどちらが良いでしょうか。25歳女性です。新卒で入社した現職に嫌気がさし、転職活動を始めました。先に書いた通り、IT企業エンジニアか医療事務で迷っています。エンジニアは未経験、医療事務は経験者(大学時代のバイト)です。 医療事務は先日面接を終えたばかり、結果待ちとなりますが、面接時間が15分、雰囲気が非常に淡々としていてすでに採用が決まっているような無駄がない面接でした(不合格かもしれませんが笑)。 エンジニアも先日会社見学をさせてもらいましたが、ベンチャー企業なのもあってか非常にフランクで大学のような自由な雰囲気が良いなと思った反面、離職率がそこそこ高いのが気になりました。 ただ、年齢的に言うと未経験からITエンジニアに転職するのは25歳くらいがラストチャンスだと思っていて、ぶっちゃけ選ばなければ何歳でもなれる医療事務よりエンジニアの方が今の私には価値があるのかなと思いました(チャレンジ的な意味で)。 どちらも正社員雇用、給料は350万円以上400万円くらい。雇用や給料面での比較は少し難しいです。 皆さんならどちらを選びますか? ちなみにこのIT企業エンジニアは客先常駐が一切ないとのことです(宣言していたのでこれは確実です)。 コードの作成はほとんどAIに任せていて、自分で考えて動けるか、客先とのコミュニケーション能力が必要とされるタイプの仕事内容らしいです。 私は大学時代の自由な環境で結構色々やってきたので、マッチはしている気がしてます。 よろしくお願いします。
312閲覧
中学ぐらいから興味があって知識蓄えてり勉強してるわけじゃないなら、IT エンジニアなんてまず無理。 AI によるコード生成だとしても、それを組み込んで、レビューしたりできます? プログラマとかエンジニアは一般事務に毛が生えたぐらいの給料ですが、労力はその比ではありません。 趣味でやっててプログラマという職業に就きたいなら IT 企業でもいいですが、今現在知識がゼロなら地獄だと思いますよ。 だったらまだうっすら経験のある医療事務の方が圧倒的に良いです。 大抵は定時とかでしょうしね。 ちなみに、余程のホワイト企業でない限りはエンジニアに定時なんて求めちゃいけません。
多分、医療事務と比較するような方は、 IT関連(特に書かれているような内容)には向いていないと思われます。
コードの生成をAIに任せているなら、具体的にあなたがエンジニアとして何をするのか具体例や話をきいていますか? 「自分で考えて動けるか」「先客とコミュニケーションが取れるか」というのも、エンジニアとして顧客がどのくらいのレベルの業務を期待しているのか分からなければ自分で思考して顧客の意図を組むことも出来ないです。 AIはコードのミスを自動修正して代わりの処理を走らせるくらいは出来ますが、その処理も所詮は人間がプログラムしたものなのでミスはおきます。破綻なく動くかどうかの動作確認、エラーが起きた際の原因究明、そういうのはAIでなくエンジニアがコードを確認し、何をどう処理してその結論になっていて顧客のニーズと何がズレているのか判断してAIへの指示を直す、みたいなことをする業務だと推察しますが、あなたはエンジニアとしてどれだけプログラムを勉強する気があって、今は勉強をスタートしているのでしょうか? 大学の暇な時間で色々やっていたので、は正直なんの指標にも参考にもなりませんし、あなたの説明では業務内容を正しく理解しているとも思えず、離職率の高さの真相も見えているように思えません。大学っぽい、フランクなベンチャーという表側に惑わされない方がいいですよ。そういうところはフランクな分、コンプライアンスが緩くなぁなぁでブラック化しやすいです。成長、自己実現、努力、自由、という言葉でやりがい搾取してきますので、まずは業務内容をもっと掘り下げて理解することをお勧めします。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る