教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会人つらすぎる 新卒の看護師です。4月に入職して3ヶ月目ですが、毎日しんどいです。

社会人つらすぎる 新卒の看護師です。4月に入職して3ヶ月目ですが、毎日しんどいです。勤務中は業務に夢中で辛さは感じません。でも朝出勤するのが無理すぎます。毎日メソメソしながらなんとか行くというのを繰り返しています。休みの日は次の出勤が嫌でメソメソしてます。 ありがたいことに、人間関係で悩んでいるということはありません。 疾患や治療、看護技術、その他の業務について振り返りや勉強をしないといけないのに、十分にやっていないことがしんどい原因のひとつだと思います。 やれば少しはマシになるかもと分かっていても、遊びや休息を優先してしまうし、予定がない休日もやる気がなくて勉強できません。 何が言いたいかよく分からなくなってしまいましたが、こんな新社会人に喝を入れてくださると嬉しいです、、

続きを読む

92閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 勤務中に辛さを感じておらず、朝出勤する時だけ辛いと感じてるのなら、おそらく寝不足が原因だと思います 十分に休めてないから、眠いから、身体が働くのを嫌がってる でもいざ出勤してしまえば仕事モードにチェンジするので辛くなくなる おそらく新社会人で、まだ身体が仕事に慣れていないため、自分が思ってる以上に身体が疲れてるのだと思います 仕事に慣れてくれば体力もついて効率的に仕事もできるようになって疲れなくなってくるので、時間が解決すると思います 今はしっかり身体を休めてしっかり食べて、体力を回復しながら戦うことをイメージすると良いかもしれません

    続きを読む
  • 社会人7年目の22歳です。 僕ありがたいことに管理職やらせていただいていて、学歴なしの若造なので入社当時はホント苦労しました。 僕今でも新入社員とか部下によく言うことがあって、新人の時に上司から言われた言葉なんですけど、いくつか紹介します。 ◾︎「部下は仕事が出来ないから部下なんだよ」◾︎ できるように取り繕うとか、できない自分を攻めるのではなく、「当たり前」というスタンスで働く ◾︎とにかくやってみる→上手くいかなかったらやり方を変える◾︎ 言われた方法に疑問を持っても、まずはやってみて、上手くいかなかった時にやり方を変えてみる。 ◾︎勉強はするな◾︎ 看護師さんとは違うけれど、僕の仕事も学術的な勉強が必要な職業です。 勉強するなというのは、無理に勉強せず必要なら勉強せざるおえないからゆっくりでいいということです。 1年目は看護師さんじゃなくても辛いです。 特に技術職の最初の1年は、自分の無力さと怠惰さに嫌気を指す毎日です。 「なんのために頑張っているんだろう」と泣きながら出勤することもありました。 僕も散々怠けてましたけど、今は尊敬する上司と会話ができるくらいになりました。 人を見させてもらう立場になると、人の性格や人間性がよく見えるようになりますが、結局みんな最初は同じことを思っているし、みんな怠けてます。 頑張ってる"素振り"が上手な人が、当たり前のことを「努力」って語るんです。 ほんとにみんなそんなもんです。 その中で長く続けられた人が1人前になれます。 長く続けていると、ネガティブな自分に打ち勝つ方法や、自分の機嫌のとり方、勉強の週間って勝手についてきます。 早い人で1年くらいかな? なので、まだ3ヶ月なんでとにかく毎日の小さな幸せだけを見て騙し騙しでいいから続けてみて欲しいです。

    続きを読む
  • お疲れ様です。看護師10年目です。 よく言われると思いますが、入職してしばらくは1番しんどい時期です。 思い出してもキツかったな〜と思います。 そうやって朝泣きながら仕事行って、頑張って、やっと辿り着いた休日に振り返りも勉強したくないですよね〜。 全然わかります。 でも結局、自分にとってどっちが楽かで考えるしかないです。 勉強しない方が気分転換になる、その後怒られようが困ろうがその方が楽なら、遊ぶ。 勉強して明日に備えた方が楽なら、やる。 看護師も今辞めて後悔するよりとりあえずでも続けた方が楽なら、やる。 辞めた方がトータルで見て楽なら、辞める。 自分の楽さの為に決定していることを意識、そして自分で決めたと意識すると気持ちが少し楽になると思います。 あとは同期と飲む!愚痴る!先輩の悪口言う!笑

    続きを読む
  • 私の看護師の友達も最初の頃 『慣れる日は来ない気がする、、』 とげっそりしながら 通勤していました。 最初の数ヶ月は 他の職業でもげっそりですよ。 きっと真面目な方なんだろう なと思いました。 勤務中は平気なんですよね、 わかります。 私はあと◯時間で帰れる、 あと◯分で終わり、 やったーお疲れ様ーと 思った瞬間が1番幸せでした。 しかしいざ家に帰ると あと◯時間で始業だ、、、 なんてげっそりしてる、 バカな奴でした泣 しんどいけど、その時期が 今が1番大事なのかも。 無理だけはしないでね。 帰ったら好きな〇〇する、 帰りに美味しい〇〇買って 家で食べよう、なんて 少しでも楽しみを見つけて モチベあげてください。 応援してます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる